募集職種
事業戦略担当
※入社時は総合職として採用し、本人の希望、適性を判断の上で配属します。
仕事内容
クライアント企業に自社雇用のITエンジニア(正社員)を提供し、契約の価格を上げる交渉をお願いします。
お取引をいただいている企業様と社内エンジニアをつなぎ、さらに会社のブランドイメージや価値を上げるミッションも含まれます。社内エンジニアのフォローと管理もしながら、お客様の課題解決をしていってください。
具体的な仕事内容
・クライアント企業へのソリューション提案
・新規クライアント企業の開拓
・クライアント企業に出向した自社エンジニアのフォロー、管理
・新しい自社サービスの企画率運…など
人と企業に関わり、その課題を解決していくお仕事なので、業務効率化、人材分野、システム開発やインフラなど、など市場価値が高い知識を幅広く身につけられます。
2014年の設立から官公庁や大企業のプロジェクトに数多く参加し、開発経験・ノウハウを蓄積してきたCrane&I。設立以来、毎年の売上高は前年の倍近くに伸び続けて、順調に成長中!
Crane&Iは、入社1年目の新人にも「会社組織の基盤づくりに関わる」という裁量と責任を与える環境です。正直、立ち上がったばかりの部署のため、組織や福利厚生などはこれから作っていく段階であり、任せる仕事も幅広いため、壁にぶつかることもあるかもしれません。
しかし、自ら学び、自己を高める行動を起こす社員には、社内全体の協力を惜しみません。「会社の仕組みを自分たちで作っていこう!」という考えを持てる方には、充実感を持って働ける会社です。20代から活躍の場が多い環境では、幅広い知識や臨機応変に行動できる対応力が身につきます。
Crane&Iは2014年に設立し、第二創業期を迎えたベンチャー企業です。組織の拡大に従い新しい部署が次々と開設されています。
平均年齢は27歳。会社を支えるメンバーには、20代で未経験から入社してから数年で部署のリーダー・マネージャーにステップアップしたり、「この仕事をやりたい」と立候補して新規部署のメンバーに抜擢されたりした人が多数。
会社の制度も大半が社員が考案してきたもので、例えば、資格を取得した社員にお祝い金を支給する資格賞与制度も、社員の声から生まれたものです。そうやって社員が会社作りに積極的に参加していますので、あなたもみんなが楽しく働ける会社を目指し、新しいアイデアや取り組みには積極的に挑戦してください。
<こんな人が向いています>
・会社を支える部門で活躍したい方
・人材、IT、業務改善化など、いろいろな経験と知識を20代のうちにつけたい方
・ベンチャー企業で他社ではできない経験をたくさん、幅広く積んでみたい方
・自ら考え行動し、積極的にかつ前向きに仕事に取り組む社会人になりたい方
・ロジカルシンキングができる社会人になりたい方
・市場価値の高い人材に成長したい方
・「感謝」 「成長」 「恩返し」というCrane&Iの理念に共感できる方
日ごろから社内で共有しているワードに「自立しよう」「自分で決断しよう」があります。
成長企業を支える仕組みを作ってみたい方は、ぜひ一緒に働きましょう!
会社名:株式会社Crane&I
設立:2014年5月1日
代表者:代表取締役社長 遠藤健太
資本金:1500万円
事業内容
・システム開発、サーバ・ネットワーク業務、サポートヘルプデスクなどの技術提供
・情報システムにおける企画の提案、導入、コンサルティング事業
・インターネット広告事業、インターネットメディア事業
主要取引先(一部)
ニフティ株式会社、共同印刷株式会社、株式会社DMM.com 他多数(敬称略・順不同)
<採用実績校>
国士舘大学、秀明大学、嘉悦大学、東洋大学、太田情報商科専門学校、秋田工業高等専門学校
日本大学、帝京大学、鶴見大学、亜細亜大学
<採用実績人数>
2018年 4名(大卒2名、専門卒2名)
2019年 4名(大卒3名、専門卒1名)
2020年 6名(大卒6名)
<平均勤続勤務年数>
3年(2019年実績)※2014年設立のため
募集要項をご確認の上、ご応募ください。