WORK
仕事を知る

兄弟で入社した理由とは?リファラル入社でエンジニアを目指し奮闘する兄弟【社員インタビュー】

仕事を知るWORK
 

いつもご覧いただきありがとうございます。広報の大山です! 本日は、エンジニアデビューを目指してフルコミットする吉田兄弟をインタビュー♪ 初の兄弟入社!ドライブラインの魅力やこれからのビジョンなどをお話しいただきました!

ー まず、お兄さんの学生時代から振り返らせてください!

兄:大学時代は大学院に進むかを迷っていて・・4年生の夏まで就職活動を全くしていませんでした(笑)ギリギリまで悩んだ結果、就職することを決意。専攻が電気工学科だったこともあり電力会社に入社し2年間勤務しましたが仕事に面白みを感じることができず・・とりあえず環境を変えたくて自分のスキルでもすぐに仕事ができた学習塾に入社し、半年で教室長を任せていただけることになりました。教室長を経験し塾業界の全体像が見えてきた頃、”やっぱり違う”と思い新たなスキルを身につけるためにエンジニアを目指そうと現在に至ります!

ー 幅広いご経験!なぜ今回はエンジニアに目を付けたのですか?

兄:実は学生時代からエンジニアには興味があったんです。ただ、僕の性格がルーズなもので、大学の専攻を選ぶ時、電気工学科という名前だけで”きっとプログラミングの勉強もするだろう”と下調べもせず入学したら全然違ったんですよね(笑)

ー なんと・・!それでもう一度エンジニアへの道を目指し始めたんですね!

兄:そうなんです!ちょうど同じ時期に僕の友達も転職活動中で。「ドライブラインっていう会社に応募しようと思う」と紹介されたのがドライブラインと出会ったキッカケなんです!どんな会社か気になってホームページを覗いてみたら、”100人の社長を輩出する”という普通ではないキャッチコピーが書いてあったんです。僕もいつか起業したいという気持ちがあったのですごく刺さりましたね。エンジニアを目指すことがゴールじゃないところに惹かれました。

ー なるほど!実際入社してみての魅力はどこに感じましたか?

兄:ベンチャー企業ということもあって、同じ世代の人たちが事業を大きくするために動いている様子を身近で感じられるのはとても刺激的ですね!まだまだたくさんのポジションが空いているので、いろんなことに挑戦できスキルアップをしていく可能性があるのが最大の魅力だと思います。

ー そんな中、弟さんからドライブラインを紹介して欲しいと言われたんですよね?

兄:そうなんです。以前、友人紹介で10万円プレゼント企画をしてるって話を弟にちらっとしたことがあって。それもあり、弟の方から「話を聞いてみたい」って提案されたんです。その日の内に人事の上野さんに連絡を入れたら、すぐに一次面接、二次面接をしてもらえ、当日に内定をいただけたそうです。ドライブラインらしいスピード感でしたね(笑)

ー 早い!弟さんのこれまでのキャリアもお聞きしたいです!

弟:僕はプログラミング系の専門学校を卒業後、自社のオリジナルデータベースを使用してホームページやメールマガジンを制作する会社に就職したんですが、基本的に今あるものを改良していく業務のため、面白みがなく退職しました。その後は、フリーランスのエンジニアとしてキャリアを積もうとしたのですが、入れる案件が全然見つからなかったんです・・。

ー やはり、フリーの道は厳しかったのですね・・。

弟:そうなんです。経験が浅くスキルも高くない自分がフリーランスとしてやっていくにはまだ早いと身に染みて分かりました。だから1からキャリアを積んでいこうと兄が在籍しているドライブラインに目をつけました。ドライブラインでは、独自のカリキュラムを使用して未経験者を育成し、エンジニアの案件でキャリアを積んでいけるので”ここだ!”と思いましたね。

ー 実際入社してみての魅力はどこに感じましたか?

弟:ただのエンジニアではなく、コミュニケーション力、ヒアリング力、提案力なども育成し、市場価値のあるエンジニアを育成しているところです。実際に僕も、稼働先で研修してくれている方が営業のノウハウを教えてくれるので日々スキルアップに繋がっています!エンジニア1本の道を歩んでいたら、学べなかったスキルたちだと思います!

ー 逆にドライブラインが課題だなと感じることはありますか?

兄:カリキュラムの難しさやエンジニアを目指す厳しさに、モチベーションが下がってしまう人たちをどうマネジメントし、向上させるかだと感じました。社員がどんどん増えれば今の管理側の人数では難しくなっていくと思うので、そこの強化が課題だと思いますね!

ー 最後に、今後のビジョンについてお聞かせください!

兄:目標は起業して友達を雇うことです!なのでマネジメント業務にも興味がありますね。今後はエンジニアとしてのスキルを付けると共に、マネジメントの勉強などもドライブラインでしていきたいです!
弟:僕は、フリーランスのエンジニアになり、何か大きなプロジェクトをチームで創るのが目標です!そのために、今スキルを付けてエンジニアとしてのキャリアを積んでいきたいです。


いかがでしたか?自身のキャリアに葛藤し悩んだのち、ドライブラインでフルコミットして共にエンジニアを目指す吉田兄弟。お二人のこれからのキャリアにも期待ですね!ぜひ、お友達や兄弟でドライブラインに入ってキャリアアップしませんか?それでは、次回の投稿をお楽しみに〜!

SHARE

READ MOREもっと仕事を知る

【未経験からWebエンジニアへ】活躍できるWebエンジニア...
MORE
続きを読む
【事業責任者インタビュー】「変わりたい!」と思っているなら...
経営陣がみな20代~30代という大阪のベンチャー企業、DRIVE LINE。アグレッシブにさまざまな事業を立ち上げているなかでも、いま業績を急速に伸ばしているのが人材派遣・紹介事業だ。統括責任者である竹本航也をはじめ、事業の運営に携わ...
MORE
続きを読む

RECRUIT求人情報

経験者Webエンジニア
    MORE
    続きを読む
    Webエンジニア
      MORE
      続きを読む
      人事・採用
        MORE
        続きを読む
        採用マーケ・広報
          MORE
          続きを読む

          ENTRY応募する

          募集要項をご確認の上、ご応募ください。

          ENTRY
          1. Top
          2. 仕事を知る
          3. 兄弟で入社した理由とは?リファラル入社でエンジニアを目指し奮闘する兄弟【社員インタビュー】