COMPANY
会社を知る

EDS(エキスパート・ドライバー・サービス)とは

会社を知るCOMPANY

日本交通のEDS(エキスパート・ドライバー・サービス)®は、「目的地への快適な移動」以上にタクシーだからこそできる歓びや楽しさ、日々の安心・安全をご提供するサービスです。

たとえば青春時代の思い出の場所を巡りたい、とおっしゃってくださるお客さまがいます。身体が少し不自由なのでお買い物に付き合ってほしい、とおっしゃってくださるお客さまがいます。共働きなので子どもを学校から安全に送り届けてほしい、とおっしゃってくださるお客さまがいます。暮らし方や、社会構造がさまざまに変化するなかでタクシーはもっとおひとりお一人の生き方に寄り添う存在になっていく、そう私たちは思うのです。

そして同時に、EDS(エキスパート・ドライバー・サービス)®はこれからの社会にとって必要なサービスになっていくとも信じています。お客さまの日々と、社会の未来のために。私たちは今日も走りつづけます。

【観光タクシー】お客様の「旅の想い出づくり」のお手伝い

専門知識を持った精鋭乗務員がガイドいたします。 家族・友人など最小単位でタクシーを貸切り、タクシーならではの細やかな移動で東京の観光スポットを巡ることができます。

Step.1:お客様に最適な観光プランをご提案します
お電話もしくはメールにてご要望をお聞かせください。
最適な観光プランをご提案させていただきます。

Step.2:ご指定の場所までお迎えにあがります
お迎えにあがる車は、深く屈まずラクにご乗車いただけるスライドドアを備えたお車です。
専属の乗務員が車内へエスコートいたします。

Step.3:広い車内で快適な移動をご提供します
社内空間は広く座席が高いので、くつろぎながら流れる景色をお楽しみいただけます。
お着物をお召しの方でもゆったりお座りいただけます。

Step.4:観光ガイドもおまかせください
専門知識を持った乗務員が、観光プランにもとづいてお客様をご案内いたします。
※全乗務員は東京シティガイド検定を保持

Step.5:カメラマンとしてお客様の思い出を残します
ご要望いただければ、乗務員がカメラマンとして旅の思い出を写真に収めます。お気軽にお申し付けください。

【サポートタクシー】介護の有資格・経験のある乗務員がお付添してサポート

より広く、より多くのお客様にご利用頂くために、介護保険適用外のサービスとして2011年8月にスタートした日本交通グループ独自のコンセプトによるタクシーです。

介護職員初任者研修、普通救命技能認定(AED)などのスキルと、高いホスピタリティを兼ね備えた精鋭乗務員が、ご高齢の方やお体が不自由な方のお出かけをサポートいたします。今まで無理だとあきらめていた、あんな事やこんな事の実現をお手伝いさせていただきます。

〇役所・銀行への付き添い
〇買い物の付き添い
〇通院の付き添い
〇冠婚葬祭の付き添い
〇墓参りの付き添い
〇観光の付き添い

Point.1:お体の具合やご要望に応じて最適なプランをご提案します
まずはお電話もしくはメールにて、お客様のお体の状況や目的地、乗車人数、サポートのご要望などをお伺いします。その上で、おひとりお一人に最適なプランや車両をご提案させていただきます。

Point.2:広々とした車内のタクシーをご用意し、有資格者の乗務員がお付き添いします
ゆったりお乗りいただけるタクシーでお迎えにあがります。車椅子でもご乗車いただけるユニバーサルデザイン車両もご用意していますので必要な場合はお申し付けください。また、介護職員初任者研修、難病患者等ホームヘルパー、普通救命技能認定(AED)などのスキルとホスピタリティを備えた乗務員がお出かけをサポートします。

Point.3:「買い物がしたい」「出かけたい」といった前向きな気持ちにお応えします
お体の具合などであきらめていた日々のお買い物やお出かけなど、どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。乗務員がお客様に寄り添い、誠心誠意お手伝いいたします。

【キッズタクシー】顔なじみの乗務員が親御様に代わりお子様を送迎

学校・塾・ご自宅間をドアtoドアで送迎します。キッズ担当の精鋭乗務員が顔なじみの乗務員となりお迎えに上がりますので、お子様だけでのご乗車も安心です。新生児・乳幼児をお連れの場合にも周囲を気にすることなく、ゆったりとご乗車いただけます。

Point.1:キッズタクシーのご予約・お申込みはアプリから簡単に行えます
お仕事などでお忙しい方、電話をする時間がとれない方のために、ご予約・お申込みはスマートフォンアプリから簡単に行えます。
※フィーチャーフォンからのご予約はできません。

Point.2:有資格者の乗務員が目的地までお届けします
キッズタクシーの乗務員は子育て経験者をはじめ保育士、普通救命講習、救急救命法メディック・ファーストエイドなどの資格者で構成されています。また、お子様のお話し相手もできるので楽しい時間をご提供します。

Point.3:安心・安全な運転をお約束します
様々な安全教育を受けた日本交通の乗務員は、常に優しい運転を心がけています。また、万が一の災害時には独自の無線システムなどを利用し、現在地の確認や安全確保に努めます。

SHARE

READ MOREもっと会社を知る

求める人材
MORE
続きを読む
【人事】他人の声を聞き入れる姿勢があれば、先輩が稼げる方法を教えて...
MORE
続きを読む
初乗務までの流れ
MORE
続きを読む

RECRUIT求人情報

タクシードライバー・乗務員(14:30出庫)
    MORE
    続きを読む
    タクシードライバー・乗務員(16:30出庫)
      MORE
      続きを読む
      キッズタクシードライバー・乗務員
        MORE
        続きを読む
        サポートタクシードライバー・乗務員
          MORE
          続きを読む

          ENTRY応募する

          募集要項をご確認の上、ご応募ください。

          ENTRY
          1. Top
          2. 会社を知る
          3. EDS(エキスパート・ドライバー・サービス)とは