障がい者施設で介助スタッフとして3年間、働きました。じつはいままでに4社、勤務先を変えています。最初は不動産会社の営業、次が内装工事の営業、福祉用具のレンタル会社の営業を経て、障がい者施設のスタッフという順番です。
介助の仕事が非常にきつかったことで転職を考えたとき、もともとクルマ好きだったため、「トラックドライバーに転職しよう」と思いました。ところが運送会社の説明会で、担当者の方から「トラックは年齢的に仕事がきついかもしれませんよ。タクシードライバーのほうがいいのでは」といわれ、その方から日本交通立川を紹介されました。それで採用面接を受けて、無事合格。入社することになりました。
お客さまから「運転手さん、また同じ人だね。それじゃ行き先わかりますよね」といわれるケースが増えたことです。苗字をおぼえてくださっていて「高木さんだ」といわれることもあります。おぼえていただけるのは、やはり嬉しいですね。
50万円くらいだと思います。中距離、長距離のお客さまが多いと1日の売上がかなり伸びるので、そういうことが重なると月の売上も増えていきます。運に左右される部分も大きいと思います。
入社から1年半、いままで無事故で、いちどもクルマを傷つけたことはありません。これをとにかく続けていこうと思っています。
募集要項をご確認の上、ご応募ください。