【HRTech×東海エリア】累計導入企業4,000社突破の人事評価サービス/社長・経営陣への直折衛主体/リモート・パートナー先へ直行直帰
お任せする仕事内容
あなたには『あしたのパートナー』東海エリアのセールスパートナーとして、大きな裁量ととも に業務をお任せしていきます。具体的には、愛知・静岡を中心に金融機関をはじめとしたパートナー企業・販売代理店から顧客をご紹介いただき、ビジネスを拡大させる信頼関係の構築や提案 の実行を担当いただきます。
配属チーム
業務の流れ(一例)
基本的に訪問や出張による「オフラインの場」での折衝が中心です。 また当ポジションはリモートワーク、パートナー先へご自宅からの直行直帰も可能です。
<① 支店や支社への営業活動や勉強会の実施>
対面を中心とした営業活動(勉強会など含む)を通じて、パートナー企業の開拓や関係深耕を実施。開拓活動によってパートナーとの関係性が密になり、案件のご紹介をいただくことができます。
▼
<② 打ち合わせ>
パートナーやクライアントと打ち合わせを実施(訪問や対面中心)。まずはパートナーから当社に案件としてトスアップいただき、パートナーと協力してクライアントの課題ヒアリングや サービスの説明を行います。
顧客からの相談例)
ポジションの魅力
弊社パートナーセールス領域は圧倒的な伸びしろを持っています。事実、2024年時点で売上全体の約6割を占めるまでに急成長している一方で、「やりたいこと」「やるべきこと」「もっと できること」といったチャンスの機会が多く残されています。今まさに、「人」を投じること で成果が大きく跳ねるフェーズです。
組織としても、会社の売上の「半分を担う中核チーム」への成長を目指し、採用を含めた強化に本格的に取り組んでいます。だからこそ、まだ誰も手をつけていない”伸びしろ”に挑戦し、自らの経験や知見を存分に発揮できる絶好の機会があります。
「共通する想いを持った仲間を増やす=売上インパクトにつながる」状況にある今、あなたの力 が必要です。私たちと一緒に、手触り感のある成長を楽しみながら働いていきませんか。
<社員を大事にする「働く環境」制度>
【社員が主体的にキャリア形成できる環境】
成長フェーズにある弊社では「事業ステージ」や「あなたの志向性」に合わせて、経験の幅を広 げていただくことが可能です。社内公募制度や自己申告制度、キャリアMonthsなど各種制度も運用しており、社員一人ひとりが描くキャリアプランの実現に向けた多彩なチャレンジを応援しています。
【リモートワーク勤務】
ご自宅でのリモートワークが基本です。パートナー先や勉強会等への訪問は直行直帰となるた め、プライベートの時間も大切にしながら働いていただけます。
・お客様と直接(対面)接することが好きな方
・お客様に寄り添った提案をしたい方
・お客様により良い機会を提供をするために学習しつづけられる方
・クレームやトラブル対応に臆せず取り組める方
・組織に入り込んで根本的な解決に取り組みたい方
・成長中小企業で事業拡大に貢献したい方
・組織開発に携わりたい方
・自分の市場価値を高めたい方
▼以下いずれかの経験をお持ちの方
・対面での法人営業経験をお持ちの方
・複数の商品やサービスを販売していた経験をお持ちの方
・BPOサービスでの営業経験がある方(3年以上)
※無形・有形不問
※当ポジションでは「柔軟性のある提案」を求められる傾向にあります。そのため、さまざまな商材を扱った経験や、あらゆる提案スタイルを実践されてきた経験は大いに活かせます!
・人材業界やBPO業界での営業経験がある方
・パートナーセールス経験がある方
・2名以上のマネジメント経験がある方
・さまざまなソリューション商材を扱った経験のある方
・ステークホルダーやパートナー企業と連携しクライアントにサービスを提供する経験を積んできた方
※要運転免許証(地方出張の際にはレンタカー等で移動するケースあり ※応募に際して必須ではありません)
〒104-0061
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 13F(WeWork内)
※上記は本社の所在地です。
【勤務地】東海エリア(愛知・静岡中心)
■ご自宅でのリモートワーク(東海エリア)
※パートナー先へ訪問あり
※転勤なし/U・Iターン歓迎
<働き方について>
訪問頻度は週3~4日程度(ご自宅から直行直帰)
働き方の目安:週3日訪問、週2日リモート
【月給】¥340,200〜¥585,000
※固定残業代(30時間): 79,800円~103,900円
◆ 諸手当
・役職手当/月3万円〜
・転勤手当/月2万円(別途社宅制度あり)
・転勤支度金/10万円
・資格取得支援制度/月2万円(社会保険労務士取得)
・交通費/月2万円まで
株式会社あしたのチーム
パートナーセールス(愛知・静岡中心)
募集要項をご確認の上、ご応募ください。