COMPANY 会社を知る

【よくある質問】
介護職員の応募資格・経験/管理職候補の応募について

求人に関して、皆さまからよくお受けする質問をご紹介します。

1.介護職員の応募資格・経験

介護経験はなく資格もありません。全くの未経験ですが、やっていけるでしょうか?

ご安心ください。入社時多くの方が未経験ですが、入社してからの指導や研修にて、介護職員としてりっぱに活躍している職員が数多く在籍しています。介護士資格を取った方は累計で200人を超えています。中には未経験から3年目で主任になられた方もいます。入社時研修制度は、 所属ホームによるオリエンテーション、スタートアップ研修、指導者による現場研修(OJT)があり、これらにはマニュアル「はじめの一歩」、オンデマンド学習等のツールを用意しています。また、ホームを横断した合同研鑽会、ホーム内でのフォローアップ研修などを通して、仕事場・会社に慣れていくことができます。

介護業界は初めてですが、何から勉強すれば(覚えれば)いいですか?

まずご自身の笑顔です。そして接客マナーと人を笑顔にする術を積極的に勉強してください。介護の知識や技術はスタートアップ研修、同行研修やオンデマンド学習等で身につきます。人を笑顔にするには、相手が根本的に何を望んでいるのかの観察力を積極的に磨くことが必要です。

資格を取ったばかりで身体介護が不安なのですが?

資格取得おめでとうございます。スタッフがしっかりサポートしますので、実践のなかで慣れていき、自信をつけていきましょう。

社会福祉士の資格を活かせる仕事はありますか?

相談員としての業務が現時点ではありませんので、社会福祉士資格が必須のお仕事はありません。しかし、相談業務はどのサービスでも大事なスキルですから、必須資格とはなりませんが、活かせる仕事はあると言えます。

食事作りが苦手なのですが、大丈夫ですか?

調理業務は少なからずあります。その場合もメニューが決まっていて、調理方法が用意されているので、安心して取り組んでください。調理を委託しているホーム、調理を行うホーム、湯煎調理用の食材を仕入れて、リヒター(保温庫)で温めて出すホーム。それらの組み合わせで出すホームと拠点によって違います。スタッフ同士で分担してもいいですし、だんだん覚えて業務の幅を広げて活躍してください。

2.管理職候補

施設長・管理職の役割を教えてください。

お客さまに対するサービスマネジメントをはじめ、スタッフの就労環境の整備・育成支援、コンプライアンスの徹底、業績向上への取組みが主な仕事です。仕事内容は多岐にわたり、ルーティンワークではなく、その日ごとの状況に合わせて柔軟な対応をします。見学希望者の応対や、気になるお客さまの様子の確認、お客さまのご家族との面談、スタッフの様々な相談を一緒に考えていくなど、よりよいホーム作りの大事な要です。

施設長・管理職の業務を具体的に教えてください。

分類しますと以下のようになります。1つのホーム運営を任されるので、業務はジェネラルマネージャーのように多岐にわたりますが、ホームの規模に応じて事務のスタッフがいる場合がありますので、チームワークで取り組んでいただけます。・新規入居、サービス利用募集全般(本社と連携)・お客様への安全、サービス管理全般・運営管理・コンプライアンス業務全般(本社と連携、サービス帳票類の管理含む)・お客さまのご家族対応全般・スタッフ労務管理全般(本社と連携)・収支管理全般※シフトの状況により、介護スタッフとしてシフトに入る場合があります。

管理職候補で入社したいのですが?

管理職候補社員の募集は時期により行っている場合とそうでない場合があります。ただし、当社の多くの管理職は、一般採用でステップアップした結果管理職に昇格しております。管理職候補で採用される方については、入社時に管理職昇格のご意志は確認されているにすぎず、入社当初は介護スタッフを一定期間ご経験いただいた後の昇格になりますので、ご了承願います。

管理職の経験はありますが、介護業界は初めてです。どのような点が違いますか?

介護知識の習得はもちろん必要ですが、業界特有の業務としては、やはり一番はお客さま・そのご家族へのサービス、それからスタッフへの配慮、介護施設運営にまつわる行政への届け出や報告書の作成、医療機関との連携といった外部との関わりです。難しい仕事ですが、チームワークや人との関わりがお好きな方にとっては、やりがいのある業務です。管理事務業務としては、一般的な管理業務(数名の部下を持ち、労務、金銭的、業務進捗などの管理)と共通する業務も多いですが、スタッフの勤務時間は、変形労働時間制を用いていますので、シフト作成に関して最初は難しいかもしれません。スタッフとの情報共有や心遣いが一番のコツです。

管理職(施設長等)になるにはどれくらいの時間がかかりますか?

目安として、1年目:介護の現場でケアの把握、チームでケアの質の向上を目指す。2年目:現場のリーダーとしてチームを牽引。3年目:ホームの顔として、所長または主任として施設運営ができるようになっていただきたいと考えています(個人差はあります)。

管理職(施設長等)の年収はどの位ですか?

所長クラスで470万円以上です。資格を取得すればさらにアップします。

有料老人ホームの施設長の要件を教えてください。

高齢者の介護について知識又はある程度の実務経験を有します。① 社会福祉士、介護福祉士、保健師、看護師等の資格を有する者② 初任者研修等、県が認めた研修を修了した者③ 特別養護老人ホーム等において、2年以上介護サービスに従事した経験を有する者また、有料老人ホームでは、介護の資格や経験がなくても施設長や管理者になることができます。そのため、求人の際の採用要件に資格や経験を定めていない場合もあります。介護の資格がない、または未経験の方は、採用後に必要な知識やスキルを各研修で習得していきます。

もっと会社を知るREAD MORE

新卒の方へのメッセージ
MORE
続きを読む
【サービス解説】快適な老後を過ごしていただくため、ニーズに合った多...
MORE
続きを読む
各サービスの仕事内容
MORE
続きを読む

求人情報RECRUIT

グループホームのケアマネジャー・介護支援専門員
MORE
続きを読む
【積水化学グループ】グループホームの介護リーダー候補
MORE
続きを読む
グループホームの介護職
MORE
続きを読む
グループホームの介護職
MORE
続きを読む

応募するENTRY

募集要項をご確認の上、ご応募ください。

応募する
  1. トップページ
  2. 会社を知る
  3. 【よくある質問】介護職員の応募資格・経験/管理職候補の応募について