【準備中】自治体通信を運営するイシン株式会社の公共政策・パブリックアフェアーズ領域 プロジェクトマネジャー

雇用形態
正社員
給 与
【年収】¥5,697,000〜¥8,100,000
勤務時間
10:00~19:00(実働8時間/休憩60分)
※平均残業:19h/月(2024年度下半期実績)
※残業削減の取り組みは引き続き強化しております
※ご家庭の用事、ご家族の送迎などに伴う時差出勤も相談に応じます
最寄り駅
新宿三丁目

この求人のポイント

  • 社会的意義のある案件に関与: 気候変動、地域創生など、社会インパクトの大きいテーマに携われます。
  • 成長産業での専門性習得: 拡大するPA/GR市場の第一線で経験を積めます。
  • キャリアの広がり: 官公庁、シンクタンク等との接点を持ち、将来的には事業開発や経営企画への道も開けます。

仕事内容

当社では、公共政策・PA領域における事業拡大を
加速させております。
国会議員・省庁とのリレーションや
社会課題対応プロジェクトの増加に伴い、
複数案件を安定的に運用し、さらなる事業成長を実現するために、
プロジェクトマネジャーとしてプロジェクトの
進行管理・ディレクションを担っていただきます。




具体的には

プロジェクト横断マネジメント

 ・複数プロジェクトの進捗モニタリング
 ・リソース配分、課題解決、品質担保のリード
 ・クライアント(大手外資・国内企業)との定例ミーティング運営
 ・多様なステークホルダー(国会議員、省庁、自治体、シンクタンク等)との
  折衝・調整

チームマネジメント

 ・若手スタッフや外部パートナーのタスク管理、育成
 ・プロジェクト管理表を用いたTODO・課題管理の定着化

アウトプット管理

 ・政策レポート、イベント報告書等の品質チェック
 ・イベント・セミナー運営のロジスティクス統括

▼ もっと見る

求める人物像

■社会貢献への強い意欲を持つ方
 公共政策や社会課題を支援することに情熱を持ち、
 仕事を通じて社会にポジティブなインパクトを与えたいと考える方。

■自走力とリーダーシップがある方
  未整備な環境でも自ら課題を見つけて仕組みを作り、
 チームや外部パートナーを巻き込みながら、主体的にプロジェクトを推進できる方。

■多様な関係者と円滑な関係を築ける方
 クライアント企業の責任者から国会議員、
 自治体担当者、クリエイターまで、多様なバックグラウンドを持つ人々と
 信頼関係を構築し、調整を進められる方。

★当てはまる方大歓迎★
・変化を楽しみ、柔軟に対応できる方
 政策動向や社会課題の変化に敏感で、新しい状況にも柔軟に適応することができる。

・学習意欲が高く、新しい知識を吸収できる方
 新しい知識やスキルを積極的に学び、専門性を高めることに貪欲である。

・ロジカルな思考力とコミュニケーション力に自信がある方
 複雑な情報を整理し、分かりやすく論理的に説明をすることができる。

必須条件・スキル

■3年以上のプロジェクトマネジメントのご経験がある方(業界不問)
■公共政策や社会課題への強い関心と理解がある方
■社内外のステークホルダーとの折衝・調整スキル
■ドキュメンテーションスキル(PPT, Word, Excel)

歓迎条件・スキル

・政策シンクタンク、官公庁、コンサルティングファーム等での勤務経験
・行政・政策系イベントの企画・運営のご経験がある方
・パブリックアフェアーズ/ロビー活動の実務のご経験がある方
・英語でのコミュニケーションスキル

▼ もっと見る

募集要項

雇用形態
正社員
国内(勤務地指定あり)

〒160-0022
東京都新宿区新宿6-28-7 新宿イーストコート7階(本社)

アクセス

◆東京メトロ副都心線「東新宿」駅から徒歩5分
◆東京メトロ丸ノ内線「新宿三丁目」駅 徒歩5分
◆JR各線「新宿」駅から徒歩13分

給与

【年収】¥5,697,000〜¥8,100,000

※給与は能力と経験により応相談
【月給】¥376,485~¥529,547
※固定残業代30h分¥71,485~¥100,547を含む(超過分は別途全額支給)

◆ 昇給・賞与
昇給 年2回(人事評価による)
賞与 年2回(業績による)

◆ 諸手当
・通勤交通費(実費全額支給)
・在宅勤務手当
・時間外手当
・休日手当
※その他法定手当も定めの通り支給

勤務時間
10:00~19:00(実働8時間/休憩60分)
※平均残業:19h/月(2024年度下半期実績)
※残業削減の取り組みは引き続き強化しております
※ご家庭の用事、ご家族の送迎などに伴う時差出勤も相談に応じます
休日・休暇
【年間休日125日】
休日:完全週休2日制(土日)、祝日
休暇:有給休暇、介護休暇、育児休暇(実績あり)、産後休暇(実績あり)、年末年始休暇、夏期休暇、慶弔休暇
待遇・福利厚生
・社会保険完備
・交通費全額支給
・在宅勤務手当
・受動喫煙対策:あり(原則屋内禁煙)
研修・教育制度
社内人事サーベイ、マネージャー研修、外部講師召喚の特別セミナー、企業分析講習会、営業強化研修など
試用期間
3ヶ月(待遇、条件は本採用と同じ)
契約期間
期間の定めなし
▼ もっと見る

応募方法

応募方法
「ENTRY」からご応募ください
※3営業日以内に担当から連絡いたします。
※選考時の新型コロナ感染症対策として、現在はすべてオンライン面接をご案内させていただいております。
選考プロセス
1)エントリー
2)書類選考
3)1次面接(オンライン)
4)最終面接(原則対面ですが状況によりご相談に応じます)
5)内定
問い合わせ先
イシン株式会社 採用担当
東京都新宿区新宿 6-28-7 新宿イーストコースト 7階
TEL:03-5291-1580(代表番号)
MAIL:saiyo@ishin1853.co.jp
受付時間:平日10:00~19:00
▼ もっと見る

企業情報

社名
イシン株式会社
設立
2005年4月1日(創業:1999年)
資本金
163,746千円(2024年5月末時点)
代表者・役員
代表取締役会長 明石 智義
従業員数
89名(2024年3月末日現在)
事業内容
■メディアPR事業
「ベンチャー通信」などの自社メディアによる企業のブランディング・マーケティング支援、成長企業経営者のコミュニティ提供や投資支援

■公民共創事業
自治体の“経営力”を上げる情報誌「自治体通信」、資料請求サイト「RABAN」の運営、各種イベント・セミナーの開催、リサーチレポート提供などの公民共創支援

■グローバルイノベーション事業
日本・米国シリコンバレーの2拠点で、メディア「TECHBLITZ」、グローバルサミット、情報ポータル「BLITZ Portal」の運営、日本展開を実施
本社所在地
新宿6-28-7 新宿イーストコート7F
拠点所在地
東京、大阪、高知、米国シリコンバレー
会社HP
https://www.ishin1853.co.jp/
▼ もっと見る

特長・ポイント

イシン株式会社

正社員|公民共創部 公共政策・パブリックアフェアーズ領域 プロジェクトマネジャー

この求人に応募する

ENTRY応募する

募集要項をご確認の上、ご応募ください。

ENTRY
SHARE
  1. Top
  2. 求人情報
  3. 【準備中】自治体通信を運営するイシン株式会社の公共政策・パブリックアフェアーズ領域 プロジェクトマネジャー