スタッフを知る
STAFF

まるで険しい登山を乗り越えて山頂にたどり着いたような達成感があります。

小林営業所・都城営業所 所長

能登 俊介
STAFFスタッフを知る

INTERVIEW

業務内容は?

セキュリティロード小林営業所と都城営業所で所長を務めており、主に警備員の配置や統制を担当しています。現在は2つの営業所を統括し、それぞれの現場の状況やスタッフに目を配りながら、日々の業務に取り組んでいます。
2拠点を同時に見る体制になった当初は、業務量の多さと責任の重さに押しつぶされそうになるほど大変で「死んでた!?(笑)」と冗談まじりに振り返るほど苦しい時期もありました。
しかし、営業所ごとの雰囲気や流れ、抱える課題の違いを理解し、それぞれに応じた対応ができるようになるにつれ、次第に手応えを感じられるようになっていきました。
今では、異なる拠点を行き来しながら現場をサポートすることにやりがいを感じており、各営業所のスタッフと一丸となって目標に向かって取り組む日々に、大きな充実感を得ています。
なかでも、営業所として掲げた目標を全員で達成できたときの喜びは格別で、まるで険しい登山を乗り越えて山頂にたどり着いたような達成感があります。その瞬間に飲む一杯のビールが、何よりも美味しいと感じられるほどです。

入社の経緯は?

前職では教育関連企業で営業やマネージャーを務めていましたが、転職を考えていた際に、転職サイトでセキュリティロードの所長候補の求人を見つけました。
過去のマネジメント経験に加え、学生時代に警備のアルバイトをしていたこともあり、その経験が活かせると感じて入社を決意しました。

セキュリティロードの自慢できる点は?

事務員さんのレベルの高さは、セキュリティロードの大きな自慢のひとつです。事務作業の正確さはもちろん、対応のスピードも非常に優れており、何かをお願いした際の対応が本当に早い。
その仕事ぶりはもはや「事務員さん」ではなく「事務員様」と呼びたくなるほどで、営業所を支える縁の下の力持ちとして、なくてはならない存在です。実際、事務員さんがいなければ、私は何もできないかもしれません(笑)。
さらに、社長との距離が非常に近い点も、セキュリティロードならではの魅力です。社長と直接顔を合わせ、現場の意見や提案をすぐに伝えられる環境が整っています。
意思決定がとにかく早く、「それ、いいね。やってみよう!」とすぐに動き出せるスピード感があり、現場からの声が会社全体にきちんと反映される風通しの良さを日々感じています。

今後の目標は?

会社としては、福岡・佐賀・長崎をはじめとした九州全体への営業所展開を目指しており、将来的には九州エリア全体を統括する立場となることを目標にしています。新たな地域での展開に挑戦する中で、より多くの人と関わりながら自分自身の可能性を広げていけることに、大きなやりがいを感じています。
あわせて、スタッフの育成にも力を入れており、日々の業務を通じて一人ひとりの成長を支援しています。すでに独り立ちできる人材も育ち始めており、彼らが自信を持って現場で活躍している姿を見ると、大きな達成感と誇りを感じます。今後も、単に業務を教えるだけでなく、人としての成長も見守りながら、次世代を担う人材を育てていきたいと考えています。

シェアする

もっとスタッフを知るREAD MORE


共に成長する職場と挑戦の先に
延岡営業所 主任
MORE
続きを読む

社長と二人三脚で新しい部署を立ち上げました
人事採用課 主任
MORE
続きを読む
レボニティホールディングス株式会社
将来の目標は、経営者になることです。
営業部 課員
MORE
続きを読む

ベトナム支社で支社長や所長として働くことを目指しています。
熊本営業所 課員
MORE
続きを読む
すべての記事を見る

求人情報RECRUIT

交通誘導警備員(日給制)
MORE
続きを読む
交通誘導警備員(日給制)
MORE
続きを読む
単発・短時間勤務OKの警備員
MORE
続きを読む
【障がい者採用】日給制の警備員(交通誘導業務)
MORE
続きを読む

応募するENTRY

募集要項をご確認の上、ご応募ください。

応募する
  1. トップページ
  2. スタッフを知る
  3. 小林営業所・都城営業所 所長