COMPANY
会社を知る

エーエスエルの同好会ってどんな感じ?ChallengeClubってなに?

会社を知るCOMPANY

エーエスエルには同好会(サークル的な物)があります。コスプレ同好会やアウトドア同好会など、種類は様々。もちろん任意参加なので、参加したい人だけが参加しています。
今回は同好会の中でも、学習を目的とした集まりの『ASL Challenge Club』をご紹介!7月に行われた「もくもく会」の様子です。参加者はどんな雰囲気で、何を学習しているのか、ご覧ください!

『ASL Challenge Club』とは?

ASL Challenge Clubは、仕事だけでなく趣味も含めてなんでも、挑戦する人が集まり応援しあったり挑戦や勉強を習慣化するコミュニティです。

その同好会で開催している「もくもく会」とは、勉強する内容は人それぞれで各自黙々と勉強する会です。(その名の通りって感じですね)

普段は週末にオンラインで実施しています。今回はリアル開催として新本社に集まりました!

▼本社はこんな感じです▼

途中参加・途中退出OKというスタイルで、合間でお話もされながら、メリハリのある時間を過ごせます。
皆さんかなり集中して学習に取り組んでいらっしゃいました…!

実は、皆さんに色々インタビューしてみようと思っていたのですが、あまりの集中力に、後日アンケートに回答してもらう方法に切り替えました!

▼当日の様子▼

皆さんにお話を伺ってみました!

参加しようと思ったきっかけや理由を教えてください!

Tさん:集中して資格の勉強ができると思ったので!

Kさん:1人だとさぼってしまう時があるので、集中して作業できる環境が欲しいと思って参加しました!

Iさん:元々、ITに関して色々勉強したいことがたくさんあって、モチベーションを持続するためにチャンレンジクラブに入っており、オフラインだと共に頑張っている人の存在がより身近に感じられて、さらにモチベーションアップに繋がるので参加しました!


やっぱり1人だとだらけてしまう瞬間がありますもんね~。環境を整えて勉強に向かっている姿勢が尊敬の気持ちでいっぱいです!(by編集者)
あとは、新本社に行ってみたかった!という意見もありました!

勉強されている内容も伺いましたが、皆さん割とばらばらでした!
業務に関連するものを勉強されてる方もいらっしゃれば、そうでない方もいらしゃって、分野問わず、挑戦する方が参加する会なんだ!というのが印象的でした!

「もくもく会」は定期開催を予定しているので、1人だとなかなか勉強に集中できないという方にとてもおすすめの同好会です!

【CHECK!】採用情報はこちら

エーエスエルにはしっかりとした福利厚生やフォロー体制など、働きやすい環境が整っています。経験が浅くても「PMになりたい!」「最先端技術に挑戦したい!」という気持ちを持っている方であれば、一緒に楽しく仕事ができるはずです。

たくさんの方のエントリーをお待ちしております!
求人情報一覧▷▷ https://hikoma.jp/asl/job_offers

SHARE

READ MOREもっと会社を知る

転職の際に会社を知るうえでチェックしたい口コミサイト…気になるエー...
MORE
続きを読む
復活した忘年会にうんざりしている人たちへ読んで欲しい「参加しない」...
MORE
続きを読む
エーエスエルの同好会ってどんな感じ?カラオケ同好会のお話
MORE
続きを読む

RECRUIT求人情報

採用担当
MORE
続きを読む
SES営業
MORE
続きを読む
SI営業
MORE
続きを読む
経理
MORE
続きを読む

ENTRY応募する

募集要項をご確認の上、ご応募ください。

ENTRY
  1. Top
  2. 会社を知る
  3. エーエスエルの同好会ってどんな感じ?ChallengeClubってなに?