[参加者]
■山﨑(バーティカルメディア事業部 コンテンツディビジョン 課長)(写真中)
■青木(バーティカルメディア事業部 コンテンツディビジョン SNSプランナー)(写真左)
■池田(バーティカルメディア事業部 MOBYディビジョン 主任)(写真右)
※2024年6月取材時点の内容です。
美容、ファッション、グルメなど、ある分野に特化して、専門性の高い情報を発信するバーティカルメディア。ディーエムソリューションズでは、ライフスタイルをテーマにした『Collect.』や自動車分野の専門サイト『MOBY』などのメディアを運営。企業からの広告出稿だけでなく、ECによる商品販売を展開したり、SNSの運用で顧客を獲得したりすることで、ビジネスを急成長させている。今回は、バーティカルメディア事業部の山﨑、青木、池田の3名に集まってもらい、座談会を企画。どのような業務に携わり、どのような成長機会があるのか、語り合ってもらった。
インフルエンサーを活用した集客が成功
山﨑 私の業務は、バーティカルメディア事業部のメンバー9名のマネジメントと、10以上もある既存メディアのマネジメントが主です。それに加えて、現在は新規で2つのメディアをスタートさせたところですので、それを成功させることに力を入れています。
その1つが『Collect.(コレクト)』。ライフスタイル提案を軸に、様々なコンテンツを取り扱うメディアです。例えば、婚活、美容、ファッションなど。結婚相談所さん、美容クリニックさん、アパレルさんなど、多様な業種から広告を出稿いただく狙いがあります。これまでディーエムソリューションズが手掛けてきたメディアに比べると、扱う領域が幅広く、新たなチャレンジですから、ぜひとも成功させたいですね。
青木 私はバーティカルメディア事業部の中で、SNS全般を担当しています。例えば、池田さんが携わっているカー用品を扱うメディアの集客を目指し、Instagramを活用したキャンペーンを展開し盛り上げることができました。
また、他の事業部と連携して、ディーエムソリューションズのお客様に対して、SNS運用によるマーケティングサービスを提供する役目もあります。バーティカルメディアと直接の関係はありませんが、社内にSNS運用に詳しい人材は少ないため、私が他事業部とのハブの役割をしています。様々な業種・規模のお客様のマーケティング施策に関われるので、そこで得た知見をバーティカルメディアにも活用しています。
池田 私は、いま2つのプロジェクトの担当を兼務しています。1つは、自動車関連情報を提供し、主に中古車販売会社の広告で成り立っているバーティカルメディア『MOBY(モビー)』。もう1つは、『MOBY』から派生した『RHET.(レト)』です。主に、カーシャンプーやカーコーティングなどのカー用品を取り扱うもので、ディーエムソリューションズが商品を直販しています。お客様のEC支援で培った知見を活かして、ビジネス的な成功を目指しています。
立ち上げたばかりですから、今はプロモーションに力を入れているところです。青木さんにも協力していただいて、Instagramのハッシュタグ投稿をしてくださった方を対象に、『RHET.(レト)』のカー用品をプレゼントするキャンペーンを行いました。同時に、車やレジャー好きのインフルエンサーに商品を提供し、使ってもらった感想をInstagramで紹介。その結果、フォロワーが一気に増えました。
SNSネイティブ世代が活躍できる環境が魅力で入社
山﨑 私は中途入社です。前職は、資格スクールを運営している会社で、学校のWebサイトや、受講生の登録のシステムの構築に携わっていました。さらに、eラーニングの動画配信サービスを展開する新規事業を提案、立ち上げまで携わることができました。それが一区切りついて、「Web事業に力を入れている会社で、これまでの経験を活かして、もっとキャリアアップしたい」と思うように。転職活動をスタート。
その中でディーエムソリューションズに出会ったのです。株式を上場する直前のタイミングで、「急成長している会社だな」と興味を持ちました。面接担当の方から「上場後もベンチャー精神を大切にしていきたい」と聞いて、「新しいことにチャレンジできそうな環境だ」と感じたことが、入社の決め手でした。
青木 私の場合は、新卒入社です。大学で経済学を学ぶかたわら、プライベートでInstagramを使ったメディアの運用をしていました。また、デザイン分野にも興味があり、当時通っていたバレエ教室の発表会のフライヤーを制作。就活では、それらの趣味を活かし、Web制作に携われそうなマーケティングや広告の業界を軸に、アプローチしました。
ディーエムソリューションズに入社を決めたのは、私の持ち味を評価され、活かせると思えたから。採用面接で、私が制作したフライヤーをお見せしたら、面接を担当してくださった山﨑さんに「デザインの勉強をしているわけではないのに、凄く綺麗に仕上がっていますね」と評価していただけたのです。それに、「あなたのようなSNS運用の経験がある人材を求めていた」と言っていただけたのも決め手です。
池田 私は中途入社で、前職は『MOBY』を運営していた会社。ディーエムソリューションズが『MOBY』事業を買収した時、私も転籍しました。昔はカーディーラーだったこともあるほどクルマ好きで、『MOBY』というメディアに思い入れがあったので、「このメディアをもっと成長させたい。運営に携わり続けたい」と。
それに、当時、家庭の事情で週5日フルタイム勤務ができなかったのですが、「都合がよくなるまでパートでも良いので働いてほしい」と言っていただけたのが嬉しくて。「一人ひとりのメンバーに寄り添ってくれる会社だ」と感じたことが、入社の決め手でしたね。その後、縁があり、正社員に登用していただきました。
新卒入社5年目で管理職に昇格!
山﨑 メンバーの成長をサポートして、成果が出た時です。例えば、新卒入社5年目で管理職に昇格したメンバー。彼の成績は事業部の中ではトップクラスです。また、昇格する前から、同じチームの後輩メンバーのサポートに尽力し、チーム全体の成績アップに努めていました。
彼は「山﨑さんをお手本にさせていただきました」と。私のメンバーマネジメントの基本方針は「自律自走できる人材への成長を支援する」。細かく指導したりせず、私自身の仕事ぶりを見てもらうことで学んでもらい、自発的に動くように配慮してきました。彼はそれを見て、真似てくれた。私の想いが伝わったことが、とても嬉しかったですね。
青木 次は私が昇格を目指します(笑)。私からは、お客様のSNS運用のお手伝いをした経験をシェアさせてください。魚の干物を販売している会社さんのInstagramでの販促プロジェクトで、どのようなコンテンツを制作するか決まるまで、半年もかかったのです。「お子さんにも干物を食べてほしい」というお客様の要望があり、ユーザーとしてのターゲットは子育て世代の女性。ですから、当初は可愛らしいデザインを提案しました。
ところが、先方としては「伝統ある製法で、こだわりをもって干物を作っていることをアピールしたい」と。生真面目なデザインへの変更を求められて、何度も手直しを繰り返すことに。最終的に、ターゲットに刺さりそうな可愛らしいデザインの投稿と、伝統的な投稿を組み合わせたコンテンツをご提案したところ、ついに採用していただけました。本格的な運用がスタートして成果が出るのはこれからですが、とても楽しみです。
池田 組織力を発揮できた時です。例えば、記事の制作作業。私一人であれば1日1本、仕上げるのが限界です。それでは記事更新のスピードが遅くなり、メディアが停滞してしまう。そこで、社内外のメンバーを集めてライティングチームを結成。1日5本、仕上げられる体制をつくりました。
新体制の下での私の仕事は、ライティングではなく、メンバーのフォロー。例えば、社外のライターさんで、「期待通りの原稿に仕上げられるか、自信がありません」という方がいて。チャットなどで密にコミュニケーションを図り、メンタル面までサポートして、上手くいった経験があります。そうやってチームが機能した時に、やりがいを感じますね。
山﨑 バーティカルメディア事業部の売上を伸ばしていくことです。そのためには、これから入社してくれる方を含めて、メンバーの成長を支援していくことが大事。強い組織をつくり、それを引っ張っていける存在になりたいと思っています。
青木 まずは主任に昇格することです。将来的には、SNSメディア運用のスペシャリストとして、社内外から頼りにされる存在になりたい。ゆくゆくは「SNS室」のような組織を立ち上げ、私が統括できるようになれたら理想的ですね。
池田 私は、メディアのディレクションスキルを持っていることが強みなので、そうした長所を伸ばしながら、人とプロダクトのマネジメントができるようになりたい。車に関連したプロダクトやプロジェクトを増やし、そのグループを統括する立場になることが目標です。
募集要項をご確認の上、ご応募ください。