新入社員で入社した若手社員3名に、何を軸に就職活動を行い、何が決め手でエフケイに入社して、入社後はどんな仕事に携わっているのかをざっくばらんに語り合ってもらいました。
何を軸に就職活動しましたか?
Hさん 「人と関われる仕事」を軸に考えていました。 営業など、誰かと直接関わる仕事がしたいという思いが強かったですね。それに加えて、ワークライフバランスも重視していました。仕事だけでなく、プライベートも充実させられる環境で働きたいと思っていました。
Iさん 私は、「何をするかよりも、どんな人と働くか」を大切にしていました。どんなにやりがいのある仕事でも、一緒に働く人と合わなければ長く続けるのは難しいと考えていたからです。また、自分の将来に役立つスキルが身につくかどうかも重要なポイントでした。長く働く上で、成長できる環境を選びたいと思っていましたね。
Sさん 私は、「人間関係」を最も重視していました。大学時代に部活動をしていたのですが、辛いときも仲間と支え合うことで乗り越えられた経験がありました。仕事も同じで、周りの人との関係が良ければ、大変なことがあっても頑張れると考えていました。
エフケイに決めた理由
Hさん 会社説明会で社員の方々の雰囲気がとても良かったのが決め手でした。実際に働く環境の雰囲気は、自分が長く働く上で大切だと思っていたので、「ここなら安心して働けそう」と感じましたね。また、取り扱い保険会社が多いことで、お客様一人ひとりに合った提案ができるところも魅力でした。
Iさん 私は、金融業界の営業はお客様の人生に寄り添える仕事だと考えていて、それが自分のやりたいことに合っていると感じました。また、金融の知識は自分の人生にも役立つので、働きながら学べる点にも魅力を感じました。そして何より、エフケイの考え方や、そこで働く人たちの人柄に惹かれたことが決め手ですね。
Sさん 私がエフケイを選んだ決め手は、「人を大切にする会社であること」でした。社員が長期的に成長できる環境が整っていると感じ、「ここでなら自分も成長し続けられる」と思いました。また、「働く人の幸せが、お客様へのより良い提案につながる」という考え方にも共感しました。社員が充実した生活を送ることで、心に余裕を持ってお客様に向き合える。その結果、より良い提案ができるという「幸せのサイクル」が生まれる会社だと感じたことが、エフケイを選んだ理由です。
心に残っている仕事の経験
Hさん やっぱり、一番心に残っているのはお客様に「あなたに保険を任せます」と信頼していただけた瞬間ですね。保険は商品そのものも大事ですが、それ以上に「誰から買うか」も大切だと思っています。お客様が「商品+担当者」という形で自分を選んでくださったのが本当に嬉しかったですし、自分の仕事に自信を持てた出来事でした。
Iさん 私は、世の中の役に立つ仕事ができるということ自体に大きなやりがいを感じています。特に保険募集人は形のないものを扱う仕事なので、お客様によっては必要性を感じていない方もいらっしゃいます。そんな中、自分の知識やトークスキルを活かしてご契約いただけたときは、「この仕事をやっていてよかった」と思える瞬間ですね。
Sさん 私が一番印象に残っているのは、お客様に「保険の商品ではなく、あなたから入りたい」と言っていただいたことです。資料を分かりやすくご案内したり、即日対応をしたりと、自分なりに誠意を持ってお客様に向き合ってきました。その結果、保険そのものではなく、自分自身を信頼して選んでくださったことが本当に嬉しかったです。
入社する前はエフケイにどんな印象を持っていましたか? 入社後に印象は変わりましたか?
Hさん 入社前は、保険代理店の仕事は厳しい世界だと思っていました。でも、実際に入社してみて一番驚いたのは、先輩方のフォローがとても手厚いことです。自分のチームの先輩だけでなく、他のチームの方々も親身になって相談に乗ってくれます。分からないことがあればすぐに聞ける環境なので、安心して仕事に取り組めています。
Iさん 私は、内定者研修を経て入社しているので、大きなギャップはほとんどありませんでした。エフケイでは、入社前の急な環境変化にスムーズに対応できるように、サポート体制が整っているんです。内定者研修のおかげで、入社前から仕事のイメージをしっかり持つことができ、安心してスタートを切れました。
Sさん 私も入社前は、保険の営業はノルマが厳しく、ハードな世界というイメージを持っていました。でも、エフケイでは入社後のギャップをなくすための取り組みがしっかりしていて、悪いイメージを持つことなく入社することができました。それどころか、保険営業の楽しさを知ることができたのが、良い意味でのギャップでした。お客様とのコミュニケーションの楽しさ、一緒にプランを考えていく面白さを実感できる毎日です。
どんな社風の会社ですか?上司や先輩はどんな人が多いですか?
Hさん エフケイは、まるで大家族のような会社だと感じています。先輩方は営業歴が長く、コミュニケーション能力が高い方ばかり。さらに、周りをよく見ていて、困っているときにはすぐに気づいてサポートしてくれるので、とても心強いです。
Iさん 社員同士の距離が近い会社だと思います。特に、同世代の仲間が多いので、悩みや喜びを共感し合える環境があります。また、上司や先輩は知識欲が高く、学ぶことを楽しんでいる人が多いです。日々変化する業界の中で、貪欲に学び続ける姿勢を持っている頼もしい先輩方ばかりです。
Sさん 職場はとても和気あいあいとしていて、気軽に話しかけられる先輩や上司が多いです。私が困っているときも、「どうした?」と先輩の方から声をかけてくれることがよくあります。ピリピリした空気は全くなく、安心して働ける環境だと感じています。
今後の目標
Hさん 上司や先輩の背中を追いかけながら、お客様や会社の方々から信頼される営業になりたいと思っています。経験を積むことで、自分自身も成長し、より多くの方に安心を届けられる存在を目指していきます。
Iさん 上司や先輩の姿を見習いながら、後輩に頼られる存在を目指していきたいです。また、生保・損保問わず、個人・法人のお客様に対しても、どんな状況でも対応できるようなオールマイティな営業になれるよう、知識と経験を積んでいきたいと考えています。
Sさん お客様ファーストの保険提案を常に心がけ、信頼される営業になりたいです。そして、上司や先輩に教えていただいたことをしっかりと吸収し、将来的には後輩に伝えられる立場になれるよう成長していきたいと思います。
未来の仲間に向けたメッセージ
Hさん 学生時代に保険について学ぶ機会は少ないかもしれませんが、エフケイでは手厚いサポートがあるので、安心してスタートできます。私たちを信じて、一緒に働いてほしいと思います。どんな不安も、みんなで乗り越えていきましょう!
Iさん 「やってみたい」という熱意を大切にする社風がエフケイには根付いています。どんな状況でも楽しむ余裕があれば仕事はもっと楽しくなります。その余裕を作れる環境が整っているので、ぜひエフケイで仲間として一緒に働きましょう!
Sさん 保険営業って金融業ということで、堅苦しいイメージがあるかもしれません。でも、エフケイはみんなで一つのチームとして助け合い、意見を出し合いながら進めていくので、仕事の楽しさを感じられます。新しい仲間として、ぜひ一緒に成長しましょう!
オフショットだからこそ伝わる、職場の雰囲気
採用情報はこちら↓↓
皆さんの熱意とエネルギーをお待ちしています!たくさんのエントリーをお待ちしています!
https://hikoma.jp/efu-kei/job_offers
募集要項をご確認の上、ご応募ください。