MEMBER
社員を知る

「お客様の笑顔の傍で生きる。」

Miyayoshi/事業統括本部 マネージャー

-ファミリービジネスに寄り添い続ける、女性マネージャーが実現する、経営支援の本質-
社員を知るMEMBER

INTERVIEW

ファミリービジネスとともに歩んできた原点

「お客様の“ありがとう”が、自分の人生の軸になっている」
そう語るMiyayoshiマネージャ―は、幼い頃からファミリービジネスの空気を肌で感じながら育ちました。
広告代理店や伝統工芸企業でのキャリアを経て、顧客サービス・現場運営・販促企画といったBtoCの最前線で成果を上げ続けてきた彼女。どの職場でも一貫していたのは、「サービスの本質」を深く理解し、組織に貢献する姿勢でした。

経営者に最も近い場所で、伴走する立場へ

FBマネジメントへの転職を決めた理由は、「ファミリービジネスの経営支援を、現場感覚をもって実現できる」と直感したから。
前職で感じていた「永続的な顧客基盤の重要性」「変化に対応できない中小企業の限界」。それらに真正面から向き合い、解決できる場所としてFBマネジメントの理念に強く共感しました。現在はマネージャーとして、地方企業の経営者と日々向き合いながら、現場支援と組織マネジメントの両面で大きな成果を出しています。

顧客・経営陣・社員から信頼される存在

Miyayoshiマネージャ―が担うのは、単なる「業務」ではありません。
オーナー企業の経営者にとっては頼れるパートナーであり、FBマネジメント社内では後輩や若手社員から慕われるロールモデル。経営陣からも全幅の信頼を寄せられる“社外No.2”として、多忙な日々を送りながらも、一人ひとりに誠実に向き合い続けています。
「彼女がいれば安心できる」と語る顧客も多く、Miyayoshiマネージャ―の存在そのものが、FBマネジメントのブランドの一部となりつつあります。

現場と経営をつなぐ“共感力”と“行動力”

現場に深く入り込む“伴走支援”を信条としながら、経営的な視座も持ち合わせているのが彼女の強み。数字で話し、組織で動かす力に加え、現場で起きている些細な課題にも気づく感度の高さがあります。
施策の設計から実行、そして定着化までをワンストップで推進できるこの力は、まさに「支援する立場でありながら、経営の一翼を担う存在」として、FBマネジメントの支援の質を底上げしています。

キャリアとライフの両立。目標になる女性リーダーへ

Miyayoshiマネージャ―は、2児の母でもあります。
キャリアを重ねながら、家庭と仕事を両立する彼女の姿は、社内にとって「目標となる女性リーダー」として映っています。
「自分の努力で、仕事も家庭もあきらめない」
その強い意志と日々の行動は、周囲に良い影響を与え、FBマネジメントの“働きやすさ”や“多様性”を象徴する存在にもなっています。

Message

「サービスの本質は、“人を幸せにすること”。それは業種が変わっても変わらない」
Miyayoshiマネージャ―の言葉には、現場を知り尽くしたリーダーとしての実感がにじみ出ています。
ファミリービジネスを、単なる数字の分析対象としてではなく、「人と人の営み」として捉え、支援し続ける―。
そんなマネージャーがいることこそ、FBマネジメントが“信頼される企業”であり続ける理由なのかもしれません。

SHARE

READ MOREもっと社員を知る

グローバル支援事業部
プロジェクトマネージャー
グローバル事業部 プロジェクトマネージャー
MORE
続きを読む

「MADE IN JAPAN」を世界へ広げる価値 | ベトナムからグローバルな環境で働く
グローバル事業部 ASEANスタッフ
MORE
続きを読む
グローバル事業部
プロジェクトマネージャー
グローバル事業部 プロジェクトマネージャー
MORE
続きを読む
VIEW ALL

RECRUIT求人情報

【リモート可】伝統工芸×アート×海外市場|ブランドマーケティング担当
MORE
続きを読む
【ベトナム在住×業務委託】地方企業のASEAN展開を支援するコンサルティ...
MORE
続きを読む
【経営課題の解決に挑む!】地方有力企業を支援するプロジェクトリーダー候補
MORE
続きを読む
【フルリモート】経営コンサルタント アシスタント
MORE
続きを読む

ENTRY応募する

募集要項をご確認の上、ご応募ください。

ENTRY
  1. Top
  2. 社員を知る
  3. Miyayoshi/事業統括本部 マネージャー