BLOG
ブログを読む

【チームにかける思い~スズさん編~】

ブログを読むBLOG

皆さん、こんにちは!新卒社員の古山です。
前回のテツチームのインタビュー記事は楽しんでいただけたでしょうか?

今回はもう1つのチームのリーダーである鈴木(以下スズ)にインタビューを行いました!

古山「まず、どういうチームにしていきたいか、教えてください!」
スズ「どういうチームね、シンプルに言うと、“目標を達成する”。自分が掲げた目標は必ず達成するっていうチームにしたいんだよね。
で、特に俺の仕事というか立場って、チームで掲げた目標に対して達成させてあげることなんだよね。成果を出させてあげる、成功体験を積ませてあげるっていうのが1番のところで。
だから、やっぱり彼女たちが自分で立てた目標に対しては達成してほしいし、達成していかなきゃいけないと思っているんだよね。それが当たり前になるようなチーム作りっていうのを目指しているんだけど…まあ、まだまだ。これからっていう所だよね。」
古山「(笑)有難うございます!」

古山「次に、ちょっとさっきの話にも被るんですが、プレイヤーとしてではなくマネジメントする立場で動いていると思うんですが、そのやりがいとか難しさを教えてください。」
スズ「当然やりがいは、下の子たちが決済すること。で、やっぱり担当のお客様が契約したり決済したりっていうのはやりがいであり嬉しさでもあるよね。だからやっぱり部下の佐藤とか中河が初めて決済した時は凄く嬉しかったね。
やっぱり成長したなあと思うし、久しぶりに外部の人と会ったりしたときに、4か月とか5か月ぶりにあった時に、『凄く変わった』って言われたときは、やってて良かったって思うかな。
あんまり自分のことで嬉しいってないんだよね。契約とかで安心とかはあるけど。」
古山「『嬉しい!!!』みたいのは無いんですかね?」
スズ「うん…自分のことではないかな。」
古山「それよりは、チームメンバーが成果を挙げたことに対しての方が。」
スズ「うん、それはあるね。」

古山「では次に、難しさ、というと?」
スズ「難しさねー、意識を変えてもらうってところかな。当然俺も同じだったから分かるけど、中々意識っていうのは変わらないんだよね。気付かない。だから言い続けるしかないんだよね。俺らの日々やっていることを感じ取ってもらって、言い続けて、長い時間をかけて意識を根付かせるってしていかなきゃだからね。」
古山「意識っていうのは…?」
スズ「立てた目標は何が何でも必ず達成するんだぞっていう所だね。本当にギリギリまで諦めない。それを根付かせるのが一番大変だね。」

古山「ありがとうございます。最後に、テツさんとまた違う魅力があると思うんですが、チームを育成というか指導する上で意識していることって何ですか?」
スズ「んー、なんかね、坂東さんにも言われるんだけど、面倒見良いよねって言われるけど、俺よりテツくんの方が面倒見良いと思うよ。
今教えている子たちも、もう親子みたいな年の差だからさ。たまに言う時はあるけど、あまり言わないかな。」
古山「放任主義…?(笑)」
スズ「いや本当そんな感じ。言わなくてもやってるからさ。うん、本当にみんな働いていると思うよ。まあ俺もだけどね(笑)」
スズ「いや本当に、間違いないです!!」
スズ「だからそこに言うことはないかな。やり方とか進め方、商談の指導くらいじゃないかな。日々彼女たちが活動していることに関しては言うことはないかな。」

一見穏やかなスズさんの秘められた、部下に対する熱意が伝わりました!
私も早くチームを持てるよう、日々精進します!

SHARE

READ MOREもっとブログを読む


23新卒学生向け 就活イベント 徳島・岡山レポート
MORE
続きを読む

使わなきゃ損! 書籍代補助!
MORE
続きを読む

「未来の百獣の王」、求む!
MORE
続きを読む

【新型コロナワクチンの職域接種実施中!】
MORE
続きを読む
VIEW ALL

RECRUIT求人情報

【経理経験者優遇】不動産賃貸管理経理事務職
MORE
続きを読む
【初年度年収1,000万円可】個人向け投資用不動産のコンサルティング営業
MORE
続きを読む
【責任者候補】投資用不動産の仕入れ営業(海外機関投資家向け)
MORE
続きを読む
投資用不動産法人営業/Commercial Real Estate Sa...
MORE
続きを読む

ENTRY応募する

募集要項をご確認の上、ご応募ください。

ENTRY
  1. Top
  2. ブログを読む
  3. 【チームにかける思い~スズさん編~】