スタッフを知る
STAFF

隊員さん一人ひとりに寄り添う存在でありたいです

警備スタッフサポート 主任

岡村卓哉
STAFFスタッフを知る

INTERVIEW

業務内容は?

警備スタッフサポートとして、現場で働く隊員さんのフォローを担当しています。
対象は、障害のある方・ない方を問わず、すべての警備スタッフです。
主な業務は、隊員さんとの面談や業務上の悩みの聞き取り、定着に向けた相談対応など、「安心して働き続けるための支援」を行うこと。
日々、現場で起こる小さな変化や不安に寄り添いながら、必要なサポートを提供しています。
入社から半年。
新たに立ち上がったこの部署で、誰もが気軽に相談できる体制づくりに取り組んでいます。
一人ひとりと丁寧に向き合う支援を大切にしながら、着実に土台を築いているところです。

入社の経緯は?

前職では、トレーニングジムで接客業に携わっていました。
多くの方と関わる中で、「もっと一人ひとりと深く関われる仕事がしたい」と感じるようになり、転職を決意しました。
就職活動中に訪れたハローワークで、セキュリティロードのスタッフサポートという仕事を紹介され、その役割に強く惹かれました。
担当の方がカウンセラーの資格を持っていたこともあり、当時悩んでいた自分を支えてくれたその経験が「支援されることの力」を実感するきっかけになりました。
その原体験が、現在の支援業務にも深く活きています。今度は“支える側”として、隊員さん一人ひとりに寄り添う存在でありたいと思っています。

会社の自慢できる点は?

セキュリティロードは、宮崎県内でも有数の規模を誇る警備会社であり、県内外の大規模イベントも一社で完結できる体制を持っている点が素晴らしいと感じています。
多くの営業所から隊員を柔軟に動員できることや、長年培ってきた運営力は、他にはない大きな強みです。
その強みを活かしつつ、障害者雇用においても「ただ雇う」だけではなく「どう定着させていくか」「どう支え続けるか」といった点に本気で取り組んでいる姿勢には、特に魅力を感じています。
現場で働く一人ひとりに対して丁寧に向き合おうとする会社の姿勢に、心から共感しています。

今後の目標は?

まずは、警備スタッフサポートとしての“土台”をしっかり築くことが目標です。
面談を重ねながら、隊員さん一人ひとりを深く理解し「話せる場所」「安心できる相手」と感じてもらえるような存在を目指しています。
特に、障害のある方に対しては、理解をより一層深め、無理のない適切な距離感でサポートできるよう意識しています。
焦らず、着実に。こつこつと信頼関係を築きながら、2年目以降はさらに一歩踏み込んだ支援に取り組んでいきたいと考えています。

シェアする

もっとスタッフを知るREAD MORE


女性警備員のロールモデルになりたい
宮崎営業所 警備員
MORE
続きを読む

隊員さんと一緒に「最強の日南営業所」を作ります!
日南営業所 所長代理
MORE
続きを読む

会社のIT関連の業務をより効率的にサポートしていきたいです。
情報システム課 課員
MORE
続きを読む
レボニティホールディングス株式会社
将来の目標は、経営者になることです。
営業部 課員
MORE
続きを読む
すべての記事を見る

求人情報RECRUIT

【障がい者採用】日給制の警備員(交通誘導業務)
MORE
続きを読む
高速道路の警備員
MORE
続きを読む
交通誘導警備員(日給制)
MORE
続きを読む
事業部 警備スタッフサポート担当
MORE
続きを読む

応募するENTRY

募集要項をご確認の上、ご応募ください。

応募する
  1. トップページ
  2. スタッフを知る
  3. 警備スタッフサポート 主任