BLOG
社員ブログを読む

今年も酉の市へ行ってきました!

社員ブログを読むBLOG

こんにちは!
ビジョンズ広報部の山岸です( ◍•㉦•◍ )♡
先日、恒例の社内イベントの一つである「酉の市」で浅草の鷲神社へ行ってまいりました!

今回はその様子をお届けいたします!


皆様、酉の市が何かご存じでしょうか?
酉の市とは関東を中心に行われているお祭りで、開運招福、商売繁盛の縁起物『熊手』が売られています。
主に鷲神社、花園神社、大國魂神社で行われているものが『関東三大酉の市』と呼ばれ、毎年多くの人が日本各地から訪れています。


また熊手には、その形が鷲が獲物を掴んでいる様子に似ているため「福を掴んで離さない」という意味や、落ち葉などを集めることから「福をかき集める」という意味があるそうです!


ビジョンズでは毎年この酉の市で熊手を購入し、開運招福・商売繁盛を祈願しています(๑╹ᆺ╹)


酉の市は11月中の酉の日に行われるため、年によっては2日間の開催だったり、3日間だったりします!
今年は三の酉まであったため、最終日の三の酉の終業後に伺いました♪
ちなみに「三の酉まである年は火事が多い」といわれており、火の用心につとめる風習があるのだそうです。

酉の市の中でも浅草の鷲神社は最も人気で、夜間かつ最終日であるにも関わらず沢山の熊手屋さんや出店が並んでおり、かなり賑わっていました。.゚+:ヾ(*・ω・)シ.:゚+。

ビジョンズでは、今年も『熊手屋西野』さんで本社と各営業所の熊手を計6つ購入しました!

熊手はお店の方と直接、予算やデザイン、大きさなどを相談して決めていきます!
熊手が決まったら、飾りをつけてもらいます♪

今年も例に漏れず、飾りをモリモリにしていただきました♡
さらに、お店のご好意で通常より飾りを多く付けていただきました・・・!!
本当にありがとうございます!!!!

最後に酉の市伝統の『手締め』と呼ばれる拍手をしました☆
3・3・3・1拍子のリズムの拍手を皆で揃え、お店の方と購入した人間で行うことで商売繁盛の祈願をするのだそうです!

来年は更に熊手を大きくできるよう、残り年内、そして新年に向けてもっと頑張っていきたいと思います+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:

SHARE

READ MOREもっと社員ブログを読む


格闘技イベントに出場!
MORE
続きを読む

7月バースデーサプライズ
MORE
続きを読む

電気工事士の試験勉強中
MORE
続きを読む

新年会を開催しました!
MORE
続きを読む
VIEW ALL

RECRUIT求人情報

電話での問い合わせ対応、テレフォンオペレーター
MORE
続きを読む
反響営業・インバウンドセールス(住宅設備)
MORE
続きを読む
住宅設備の設置・メンテナンススタッフ
MORE
続きを読む
住宅設備の設置・メンテナンススタッフ
MORE
続きを読む

ENTRY応募する

募集要項をご確認の上、ご応募ください。

ENTRY
  1. Top
  2. 社員ブログを読む
  3. 今年も酉の市へ行ってきました!