WORK
働く人を知る

【エンジニア】女性のキャリアを考えた時に、フルリモートで働けることに魅力を感じた

働く人を知るWORK
PROFILE

天羽 晏乃(エンジニア)

前職は人材業界、未経験ながらエンジニアのキャリアをしっかりと捉え、考えた末で弊社に入社を決めた天羽さん。旦那さんが転勤族ということもあり、フルリモートで働ける環境に魅力を感じたといいます。そんな天羽さんに、入社してから現在までを振り返っていただき、お話を聞きました

この先のキャリアを考えたときに、エンジニアの社会的需要を感じて転職を決意

ー現在の業務内容を教えてください

受託開発の開発チームに所属しています。
仕事内容としては、新規案件の開発や、クライアントさんとのMTGなどを日々行っています。入社して数日は、保守などをしていたこともありますが、今は新規開発が主ですね。

ー天羽さんが転職しようと思ったきっかけは?

今の旦那さんと結婚する、となったのが転職を考えるきっかけでした。旦那さんは転勤族、でも単身赴任はしたくなくて、一緒についてきてほしいという人だったんです。
その時の会社も全国に支社があったので、移動はできたんですが、転勤のたびに引っ越して部署が変わるのは、自分のこれからのキャリアを考えた時に正直、難しいなぁと。

であれば、フルリモートで働ける職種に就こうと思い、エンジニアを選びました。

ーなぜ、エンジニアを選ばれたんでしょうか?

前職が人材業界だったので、ITやエンジニアの求人に携わることもあり、その頃から社会におけるエンジニア需要の高さは感じていました。また、IT業界などの方が、働き方もフルリモートワークやフルフレックスなどが多く、自分の希望に合っているなと。

これから非エンジニアであってもITスキルは必要な時代ですし、エンジニアになることで、今後の自分の選択肢が増え、市場価値を高めていくことができると感じたのが最初の理由です。
ただ、もちろん厳しい世界なのは知っていたので、最初に自分がエンジニアとして働くことができるのかは、サブスクの教材などを使用して、一通り試しました。試してみて、「楽しいな」と感じることができたので、そこからスクールに入って勉強し、CIに入社したという流れですね。

フルリモートワークでも育成をしてくれる会社は本当に珍しい

ーCIを選ばれた理由はなんですか?

「フルリモートワーク」
「実際に大阪ではない場所に住んでいる人がいる」
「携わる案件の幅が広い」
大きく分けると、この3つですね。フルリモートワークというと、エンジニアはどこでも働けると思われがちなのですが、私のように業界未経験からフルリモートで働ける、という会社は実はものすごく少ないんです。

未経験であれば、教育コストもかかるので、最初は出社して教えますよ、というところがほとんどです。

CIはそこをフルリモートワークで教育できる、という点が他社とは違いました。携わる案件の幅が広いことも、今後の自分のキャリアを考えたときに、色々な経験ができ、長く働くことができそうと感じたことが理由のひとつです。

ー実際に働いてみて、キャリアの面では成長できましたか?

最初に比べると、任せてもらえるお仕事の幅はちょっとずつ広がっていると感じますね。
お客様といろいろやりとりしたり、打ち合わせを任せていただく機会も増えてきました。

わからないことがあればその場で聞ける環境はありますし、個人の成長に合わせて「これやってみよう」とステップを踏んでいけるので、着実にキャリア面での成長はできる環境にあると思います。
あとはそれを自分が活かせるかどうか、ですね。積極的に質問をしたり、発言していくことは必要かなと思います。

ーフルリモートワークという望んでいた環境での働き方はいかがですか?

自分には合っているなと感じますね。コミュニケーションの部分でも、たくさんメンバーと連絡を取ったり話す機会があるので、寂しさも感じません。

わからないことは自分から聞けばきちんと教えてくれる環境ですし、上司を含め、メンバーも、みなさん本当に優しいなと感じます。

最初に思っていたよりも、リモートワークの中でメンバーとはコミュニケーションをよくとれていると感じますし、働きやすいと感じることが多いですね。

思っていたよりもコミュニケーションが活発。これは嬉しいギャップでした(笑)

ー入社してみて、ギャップはありましたか?

良い意味でのギャップはたくさんありました。最初に思い描いていた会社像よりも、自由で仲が良かったですね(笑)

自由というのは、たとえばこういうことやりたいです、こんなツールを使ってみたいです、などの意見があった時に「いいよいいよ、やってみよう」という風土があります。

上司の方のおかげだと思いますが、意見が言いやすい・希望を言いやすい環境にありますし、実際に採用してくれる環境があるので、嬉しいですね。

ーそんな天羽さんがオンラインでのコミュニケーションをとる際に気をつけていることはありますか?

オンラインコミュニケーションは、自分の状況や背景が相手に伝わりにくいことがあるので、そこをきちんと伝えることを心がけています。

たとえばテキストでも、相手が理解できるように「どう伝えるか」は自分が一通り整理した上で、わかりやすい見た目や読み方で連絡するようにしています。

「これがわからないんです」だけでなく、あれこれ試した結果、やりたいことはこうだけどそれがわかりません、のように“状況、やったこと、試したこと“などは一通り伝えるようにしていますね。

ープライベートでの両立という側面ではCIの働き方はいかがですか?

リモートワークなので、旦那さんとの時間がとりやすいです。
有給も、開発のスケジュールなどに問題がなければ、とりやすい会社だと思います。

あとは個人的なことですが、休憩時間に少し筋トレをするなど、周りの目を気にせず、自分の好きな環境で休憩を取れるのが嬉しいですね。

ー天羽さんの今後の目標などはありますか?

フルスタックエンジニアになること、ですね。
私は未経験からのエンジニア転職のため、高専からエンジニアをしている人に、技術では勝てないと思っています。ただ、フルスタックエンジニアであれば、様々なスキルを掛け合わせてキャリアとしても十分考えていけると思い、選んだ道なので、目指していきたいです。

ー最後になりますが、天羽さんが思う「CIに向いているエンジニア」について教えてください。

他の方も言われているかもしれませんが、まずは「報連相がしっかりできる」これに尽きますね。テキストやオンラインのやり取りがメインなので、進捗報告はしっかりしないと全体にも迷惑ですし、進捗がわかりにくいので、こちらをしっかりできる方に入社して欲しいです。

あとは「コミュニケーションを自らとっていける人」ですね。CIは成長できる環境は用意されていますが、自らそれを掴んでいく姿勢があることは必要だと思います。

エンジニアメンバー全員、しっかりコミュニケーションをとっていますし、お互いに切磋琢磨して成長していける環境にはありますので、興味のある方はぜひ応募してみてください。

SHARE

READ MOREもっと働く人を知る

【エンジニアリーダー】自分の苦手とすることでも、そのままに...
エンジニアリーダーとして活躍するトゥグス オユーンビレグさん(以下、トゥグスさん)にお話を伺いました。彼女のキャリアの歩みと、CIでの現在の仕事内容ついて語っていただきました。
MORE
続きを読む
【エンジニア】フルスタックエンジニアとして成長できる環境が...
前職は飲食業界を経験し、コロナの最中でエンジニアとして1から勉強を始めた小野田さん。CIに入社して1年9ヶ月経ち、小野田さんの仕事内容や働き方はどう変わったのかを取材しました。
MORE
続きを読む
【エンジニアリーダー】フルリモートだからこそ子育ての両立と...
日本でも大きく取り上げられるようになった「子育て世帯の働き方」。様々な制度や取り組みを国が後押ししている中、〝社員全員がフルリモート〟を掲げるCIでの働き方はどのようなものなのか。実際にまだ幼いお子様がいる子育て世帯となるCI社員に、...
MORE
続きを読む
【エンジニア】男性・女性関係なくチームメンバーの一員として...
事務職からエンジニア転職をした村上さん。「サービスを作って、誰かのためになるのが楽しい」と、心からエンジニアの仕事を楽しんでおられる様子が印象的でした。まだまだ女性エンジニアが少ない日本ですが、CIでの働き方の様子や、実際の仕事内容に...
MORE
続きを読む

RECRUIT求人情報

【四国サテライトオフィス】エンジニア
MORE
続きを読む
エンジニア(リーダー候補)
MORE
続きを読む
エンジニア
MORE
続きを読む
【四国サテライトオフィス】エンジニアアルバイト
MORE
続きを読む

ENTRY応募する

募集要項をご確認の上、ご応募ください。

ENTRY
  1. Top
  2. 働く人を知る
  3. 【エンジニア】女性のキャリアを考えた時に、フルリモートで働けることに魅力を感じた