社員を知る
MEMBER
損保営業推進部

中途入社

MEMBER社員を知る

INTERVIEW

井川さんは法人、それも損保も生保も強いですが、もともと得意でしたか?

私の場合、もともとは大手の生命保険会社にいました。ですから生命保険のことは知っていましたが、損害保険のことはわかりませんでした。 エフケイに来てから損保を勉強しました。損害保険には「無制限」ってあるんですね。生命保険には「無制限」ってありませんから 無制限ってなんだ?っていうところからですね。

なるほど。でも新しいことを勉強していくのは大変ではありませんでしたか?

エフケイにいると自然と覚えていくんですよね。で、損害保険について色々知るようになると私が今まで提案していた生命保険だけで カバーできる企業リスクというのは全体のなかのほんの一部だということに気づいた。 それであとはお客様のために何が出来るかということを考えていると自然と。 エフケイにはその環境が整っていましたから。

エフケイはどんな雰囲気の会社ですか?

私が入社したのは自分が30歳前の時でしたが、その頃はどの保険会社の人が来ても「若い会社ですね」と言われました。 今はそんな風に言われることが無くなって、内心少しさびしく思っていましたがまたこの数年 新卒採用の人たちが入ってきてくれて若々しく活気のある雰囲気になってきていることが嬉しいです。

エフケイは「お客様に安心と安全を提供する」ということを掲げています。 10年以上前、このテーマについて社員で話し合ったことがあるんです。 その当時流れていたセキュリティのCMで お母さんに抱かれた赤ちゃんに向かってワンワンワン!と犬が鳴くシーンがあるんですが その時お母さんが言うんです「鎖につながれているから安全よ。お母さんがいるから安心よ」と。 これだと思いました。保険商品は安全を提供できるかもしれない。しかし安心を提供できるのは自分たち自身ではないかと。

また、その頃に先輩社員に言われて心に残っている言葉があります。 「お客様は神様ではありません。神様なら入院したり怪我をしたりすることはありません。お客様は尊敬できる先輩であり、大切な家族であり恋人であると思って活動しなさい」 と。こういったスピリットが脈々と受け継がれているのが今のエフケイの雰囲気を作っているのだと思います。

どんな人に来てほしいですか?

大きな保険会社って「普通の人」が多いと思うんです。抜きん出た人ももちろんいるが、その力に頼らなくても ちゃんとまわっていく。それってすごいことだと思うんです。 普通の人が当たり前のことを普通にやって、それで会社が伸びていくというのがベストな形だと思っています。 そういう人が会社内に増えていったらいいかなと思っています。 特別な能力が必要な仕事ではありません。もし、一つだけ言うとしたら世話好きな人ならエフケイで楽しくご一緒できるかなと思います。

シェアする

もっと社員を知るREAD MORE

ファイナンシャル営業部 / 本社営業部
中途入社
MORE
続きを読む
本社FP営業部
中途入社
MORE
続きを読む
損害保険サービスグループ/FK野球部
マネージャー
中途入社
MORE
続きを読む
東京支店
中途入社
MORE
続きを読む
すべての記事を見る

求人情報RECRUIT

個人・法人の保険営業
MORE
続きを読む
個人・法人の保険営業
MORE
続きを読む
個人・法人の保険営業
MORE
続きを読む
個人・法人の保険営業
MORE
続きを読む

応募するENTRY

募集要項をご確認の上、ご応募ください。

応募する
  1. トップページ
  2. 社員を知る
  3. 中途入社