フィオレンテ事業部
〜美容事業部〜

【バックオフィススタッフ】仲間と共に美容業界を変えたい

〜美容事業部〜フィオレンテ事業部
PROFILE

夛田 亜希奈(ただ あきな / バックオフィススタッフ)
◆入社年:2024年
◆出身 :香川県
◆趣味 :クレヨンしんちゃん鑑賞

約20年間美容の最前線で活躍をしていた夛田が、現場を離れバックオフィスに入ることを決意したその理由とは ー
" 現場でお客様を笑顔にしていた自分から、裏方でスタッフを支えられる自分へ "とそこには誰かの役に立ちたいという一貫した想いがあることを知った。縁の下の力持ちとしてチームやスタッフ、お客様の笑顔を増やすために今の自分ができることはなにかー。その熱い想いをはにかんだ笑顔混じりに話してくれた。

美容部員を志したきっかけ

 実は高校時代までは理学療法士になるのが夢でした。元々福祉に関わる仕事に就きたいと思って事と、高校の専攻が理系だったため理学療法士を目指していました。そんな私に転機が訪れたのが、友達と行った百貨店でした。まだ高校生だった私の悩みを聞いて接客をしてくれたその姿を見て『こんな風に人を一瞬で明るくできるのってすごいな』と思ったんです。

その経験から卒業後、美容部員になる道を選択しました。

 美容部員のスタートは国産ブランドでした。右も左も分からない毎日で、本当にとても大変でした。そんな日々の中、" 目の前でお客様がキレイになっていく姿 " や" 自信を持って帰られたりする姿 " を見ることが私の美容部員としての生きがい(やりがい)となっていました。そしてその事が過酷な日々を乗り越えるためのモチベーションにもなっていました。

 20年間変わらず心にあった想いは「メイクを通していろんな人を笑顔にするために、自分自身もっと成長をしよう!」の気持ちでした。そしてそれは今も変わらずに持ち続けています。

フィオレンテとの出会い

 フィオレンテに入社するまでは、3社の経験をしています。その全てで現場に立っていました。長年現場にいると、仲間の退職を目の当たりにする機会も多くありました。その中で私自身が感じたのは " 現場の環境の悪さ " や " 会社とのコミュニケーションエラーによる不透明さ " でした。

退職して行った仲間が、もし残るという選択をするには・・・

 考えた末に「美容業界の体質が変われば」という結論に至りました。しかしそうは思っていたものの実際に私に何ができるか?という課題が残り、時だけが流れていきました。

 そんな思いを抱えていた私は(3社目の)転職を考えていた時にフィオレンテに出会いました。求人を見て、どんな会社か興味を持ち実際にホームページを見ました。そこには、フィオレンテのマネージャー長谷や当時いらっしゃったバックオフィスのスタッフの方のインタビュー記事があり、それを隅から隅まで読みました。

 そこには、今まで私が現場での課題に思っていた言葉が並んでいたんです。

" 今の美容業界を変えたい "
" 雇用形態の改善をしたい "

 これはとても衝撃でした。
それと同時に「ここなら何か変えれるかもしれない」と心が動かされたのを今でも覚えています。

バックオフィスという新しい場所への挑戦

 実際にバックオフィスとして働いていて感じた事は、現場の様に目の前でお客様の笑顔を見る機会はなくなりました。でも新しい喜びを見つけることができたんです。それは、業務委託のスタッフを“ 裏から支えられる ”という喜びです。これはバックオフィスを経験していないと味わえなかったと思います。

 今まで現場で動くことが中心で目の前の仕事をどうこなすのか?を考えて仕事をしていましたが、バックオフィスでの仕事は全く異なります。

先を見越して仕事をする

 つまり、思考力がバックオフィスには必要不可欠ということをこの数ヶ月で学びました。そしてここは、未だに苦戦をしているところではあります、、、(涙)日々長谷に叩き込まれています。

 この思考の根幹にはいつも『スタッフが困らないよう先回りをしてサポートをする』という想いがあるんです。単なる資料であっても「本当にこれでスタッフはわかるのか?」「もっと分かりやすくまとめる方法はないのか?」 など日々思考を巡らせてながら、資料などは作成をしています。正直疲れてヘトヘトになることも多いです(笑)

 現在私が担当をしている仕事は、シフトの作成・交通費移動ルートの確認や各ブランドのイベント情報・製品情報の資料作りをしています。自分が用意した資料でスタッフの皆さんスムーズに仕事を始められると、「あ!役に立てた!!」って嬉しくなります。
たったそれだけ?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、私にとっては胸がいっぱいになる瞬間です。

 今までは思考を巡らせて仕事をするなんて事考えたこともなく大変ですが、もっとスタッフの皆さんを支えられるように!と思っています。
1年後の私が見て、『成長してるな。』って思えるようにこれからも必死でやって行きます!(笑)

■━■━■━■━■━■━■━■━■
【CHECK!】採用情報はこちら
■━■━■━■━■━■━■━■━■

ささやかな夢

 現場に居た頃は、" キレイになって自信を持てた時の笑顔 " を見るのが大好きでした。
でも今は、" スタッフがたくさん現場でその瞬間に立ち会える " そんな瞬間を増やしていきたいと思っています。そのために私ができるサポートは、全部できるようになりたいと思っています!!(感情があまり表に出ないのでそう思われないのですが、気持ちだけはめちゃくちゃあります笑)

5年、2年、いや3年後くらいには長谷の右腕にはなりたいと思っています!
周りのみんなが「何かあれば夛田さんを頼ろう!」そう思ってもらえるようなそんな存在でありたいとささやかながら思っています。

 今のチームはみんな個性的です(笑)

 でもその根底にある“ 美容業界を本気で変えたい ”という大きな想いは共通しています。だからこそこのチームなら何か成し遂げられるのではないか!!って本気で思っています。いいチームだと思いますよ。(上からですけど笑)

これからも

" 互いを認め合って支え合う "
" より働きやすい現場や仕組みをつくる "

このことが結果的に、フィオレンテが掲げる

"美容業界を変える"
"雇用形態の改善"

につながると信じています。大きなことを言っていますが、チーム全員そう思って日々奔走しています(笑)

 フィオレンテには、スタッフファーストという言葉があるくらいスタッフのことを1番に考えてます。現場でスタッフが動きやすくなる様に「どうすればいいのか?」を社内でいつも相談しています。私自身現場に20年いましたが、ここまでやっている会社はない様に感じています。だからこそ、現場では最高のパフォーマンスをスタッフの皆さんが出してくださっています。

 実際に企業からのお褒めの言葉もとても多く、企業のスタッフに対しての信頼の厚さも感じています。これからもこのバトンをしっかりとつないでいきたいと思っています。

 月に数日だけやフリーランスで空いた時間働きたい!という方には、是非フィオレンテを活用してもらえると嬉しいです。そんな想いを持った社内のスタッフ・現場で活躍をしてる先輩と同じチームで働くことで、ご自身のステップアップにつながると思います!!

“ 美容が好き " "人を喜ばせたい”という方はぜひ一緒にフィオレンテで働きませんか?

【CHECK!】採用情報はこちら

 フィオレンテにはしっかりとしたフォロー体制があり、働きやすい環境が整っています。
プライベートと両立しながら自分の夢を追いかけたい、という思いを持っている方はぜひご応募ください。

------------------------------------------
✔︎フィオレンテをもっと知りたい方
✔︎フィオレンテマネージャー
✔︎在籍スタッフのご紹介
✔︎お仕事について相談したい方

SHARE

READ MOREもっと〜美容事業部〜

【無料相談】美容部員のキャリア相談経験を活かせるお仕事をご紹介♪
MORE
続きを読む
【執行役員 兼 フィオレンテマネージャー】「休んでいい」のひとこと...
MORE
続きを読む
【無料相談】メイクアップアーティスト専門キャリア相談案件に迷ったら...
MORE
続きを読む
【代表取締役】会社の主役は従業員 私はそれを支える裏方でありたい
MORE
続きを読む

RECRUIT求人情報

\ Topic / 派遣ってよく聞くけどなんなの?
MORE
続きを読む
【無料相談】美容部員専門のキャリア相談
MORE
続きを読む
【無料相談】メイクアップアーティスト専門キャリア相談
MORE
続きを読む
【派遣】経験者案件|PAUL&JOEのビューティーアドバイザー_大阪
MORE
続きを読む

ENTRY応募する

募集要項をご確認の上、ご応募ください。

ENTRY
  1. Top
  2. 〜美容事業部〜
  3. 【バックオフィススタッフ】仲間と共に美容業界を変えたい