BLOG
ブログを読む

2024.07.12(FRI) | 社員紹介バトン

ブログを読むBLOG
 

★プロフィール★

・名前:K.H
・拠点:仙台ソフトラボ
・部署:仙台サポートグループ
・入社年:2023年

★バトンを貰った人からの質問★

Q1.仕事終わりの過ごし方を教えてください。
家に帰ってからは家族とTVや動画を見たり、まったりと過ごすことが多いです。
月に何度かは仕事終わりに飲みに行ったり、最近ではジムにも通ったりして気分転換を行っています。

Q2.おすすめのお酒を教えてください。
ビールが好きなので、好きなビールを紹介させていただきます。
・HEARTLAND(ハートランド)
グリーンボトルが印象的でキリンが販売している瓶ビールです。
ラベルもなくお洒落なビールですが、キリンが販売していることもあり、
一般的なスーパーや酒屋さんでも購入可能です。
他のビールに比べて苦みも少なく、スッキリしていて飲みやすいビールになっています。
ビール初心者でも飲みやすいので、興味がある方はぜひ飲んでみてください!

Q3.仕事での経験が日常生活に役立ったことはありますか?
ピンポイントで「これに役立ちました!」というのは、直ぐに思い出せなかったのですが、
「人の話を聞く」ことについては割と長い時間でも平気だと感じます。
友達から悩み事や長時間相談を受けてもストレスにならないので、
この辺りはカスタマーサポートで培われた耐性なのかもしれません。

★みんなへの質問★

Q1.R&Dセンターに入社を決めた理由は?
私は、仙台サポートグループが新設されるタイミングでの入社だったのですが、
新拠点立ち上げということで、様々なことにチャレンジ出来るのではないかと思ったことが大きな決め手でした。
拠点の立ち上げに関われることは珍しいですし、今までの経験を活かしつつ、
自分を成長させられるのではないかと考えて入社を決めました。

Q2.現在担当している仕事は?
MaLionという製品のサポートチームに所属し、日々お客様からのお問い合わせを電話やメールで対応しています。
お問い合わせの内容は、操作方法についてや不具合、エラー表示が出たなど、多岐にわたります。
お客様対応の他にも、テスト業務やHPのFAQ更新などにも取り組んでいます。

Q3.R&Dセンターのいいな!と思うところは?
仕事とプライベートのオンオフをはっきりさせられるところは魅力の1つだと思います。
毎週水曜日はノー残業デーになっていて、プライベートの時間を充実させることが出来ます。
趣味や家族との時間を充実させることで、仕事に対するモチベーションや集中力が向上し
両方を充実させることができます。

Q4.出身地は?
宮城県の大崎市というところになります。
宮城県の北西部に位置し、ソフトラボがある仙台よりももっと北の方になります。
大崎市は鳴子温泉郷や鳴子峡といった温泉や四季の自然風景を楽しむことができ、
『あ・ら・伊達な道の駅』という全国道の駅グランプリでも上位になった道の駅もあります。

Q5.リフレッシュ方法は?
野球やサッカーが好きなので、スタジアムに観戦に行って、ビールを飲むのが最高のリフレッシュです。
それにプラスして、応援しているチームが勝ってくれたら、文句なしですね。
スタジアム独特の雰囲気の中で飲むビールは最高です。
仙台は野球もサッカーも見に行きやすい地域で良かったです!

次回の社員紹介バトンもお楽しみに★

SHARE

READ MOREもっとブログを読む

2024.11.1(FRI) | 社員紹介バトン
MORE
続きを読む
社員の本音を聞いてみた ~南房総の暮らしアンケート~
実際に南房総で生活している社員にアンケートを実施しました。良いところも悪いところも含めて、暮らしに満足していると答えた社員が半数を超え、満足していない社員はなんとゼロ!!皆さんも南房総での暮らしに仲間入りしませんか??
MORE
続きを読む
2024年納会を開催しました!
MORE
続きを読む
南房総市にあるオススメのグルメ!!
南房総に本社を構える当社の社員達がよく利用するお店を紹介します!
MORE
続きを読む

RECRUIT求人情報

法人向けソフトウェアのテクニカルサポート(オペレーター)
MORE
続きを読む
自社システム開発エンジニア
MORE
続きを読む
自社システム開発エンジニア
MORE
続きを読む
フィールドサポート(ITソフトウェアの導入サポート)
MORE
続きを読む

ENTRY応募する

募集要項をご確認の上、ご応募ください。

ENTRY
  1. Top
  2. ブログを読む
  3. 2024.07.12(FRI) | 社員紹介バトン