INTERVIEW
インタビュー

レボニティホールディングス トップインタビュー 37期の振り返りと38期に向けての意気込み

インタビューINTERVIEW
PROFILE

齊藤 慎介(代表取締役)

2024年11月に38期となる、レボニティホールディングス。37期では様々な変貌を遂げ、そして新たな期となる38期では、どのような成長を目指しているのか、代表としての想いについて語ってもらいました。

──37期はどのような1年でしたか?

 新しく始動したプロジェクトが多かった半面、これから飛躍するための課題も多く発見できた1年だったと思います。
 37期に大きく動いたプロジェクトの1つとして、「株式会社セキュリティグラッド」が発足したことです。セキュリティグラッドは株式会社九州建設サポート様(宮崎市)の警備事業を引き継ぐ形で発足しましたので、株式会社九州建設サポート様のこれまでの実績や、既存の社内体制を活かしつつ、当社が持つ、長年にわたる確かな警備サービスの提供と対応力、そして信頼性を励みに、今後もグループ全体でお客様の期待に最大限応える警備会社として、成長してまいります。
 その他の取り組みとして、大分営業所の新設や、今後さらに会社成長を遂げるために管理本部をレボニティホールディングスへ再配置等、内製基盤の構築に努めてまいりました。
 このような様々な取り組みの反面、課題や反省点も多く発見することが出来ました。例えば、幹部候補研修を37期から始めましたが、これまで社員と密に話す機会が不十分であったことに気付き、社員に会社や私の考えが伝わっていないという現状を把握するきっかけとなりました。また、採用についても課題が多く、社員が働きやすい環境の強化や社員にとって魅力がある会社づくりの徹底を再認識する1年となりました。

──様々な課題を発見することができた37期を終えて、38期はどのような1年を考えていますか?

 37期では、様々な課題を発見することができましたので、38期はその課題を1つ1つ解決する1年と考えております。スローガンは「Re:start!」です!
 37期で発見した採用・人事の課題を、レボニティホールディングスの土台づくりから見直していきたいと考えております。警備員スタッフを含め社員全員がファミリーという考えのもと、充実感を覚えてもらうと同時に、イキイキと働きやすい環境づくりが重要だと思います。
具体的な取り組みの1つ目は、社員向けのマニュアルブックの徹底です。社員が業務上で判断に迷った際の行動基準や、会社の考え方や基本行動・行動規範を要旨したマニュアルブックを作成し、活用・運用に努めてまいります。
 2つ目は、社内研修や私との週次MTGの充実や、人事・評価制度の見直しです。これまで以上に社員1人1人と密に話す時間を増やし、会社の考えや今後の展望について共有し、ともに語り合いたいと考えております。また、所属長との週次MTGにおいては、1人1人の現状の課題や悩みをしっかりとヒアリングし、解決策を共に考え、サービスの向上や社内制度の充実に繋げていきたいですね!
 3つ目は社内のDX化です。業界を見てもDXの取り組みに遅れている部分はありますので、外部のDX支援会社にご協力いただいて、1つ1つの業務に対して無駄なく効率化を目指していきます。管理本部はもちろんですが、各警備営業所のDX強化をしていきたいです!

──最後に38期意気込みをお願いします!

 38期は「Re:start!」の1年となりますので、社員1人1人と向き合い、1つ1つの業務に対して見直す1年にしていきたいです。そして、今後の展望である、九州全域への進出・従業員数1,000名体制の組織作り・ASEAN進出といった飛躍のための新基盤を築いてまいります!

SHARE

READ MOREもっとインタビュー

1000名企業を目指してレボニティホールディングス社長が語...
今回は、九州で1,000名企業を目指すレボニティホールディングス・齊藤社長に新たな強みと未来のビジョンについて語ってもらいました。
MORE
続きを読む
【TOPインタビュー/アジア進出構想】九州全域を制覇した後...
宮崎県に本社があるレボニティホールディングスは、メイン事業である警備事業を急拡大させている。熊本県や鹿児島県に進出した他、大分県の同業者がM&Aによってグループの仲間入りを果たした。いよいよ九州全域の制覇が見えてきているのだ。...
MORE
続きを読む
経理課 請求担当 主任白石 愛生子
女性がワークライフバランスを図れる職場です
MORE
続きを読む
人事・広報採用課 主任和田 喜代子
社長と二人三脚で新しい部署を立ち上げました
MORE
続きを読む

RECRUIT求人情報

【2026年新卒採用】企画営業職
MORE
続きを読む
広報・採用
MORE
続きを読む

ENTRY応募する

募集要項をご確認の上、ご応募ください。

ENTRY
  1. Top
  2. インタビュー
  3. レボニティホールディングス トップインタビュー 37期の振り返りと38期に向けての意気込み