美容BLOG
〜美容業界のつぶやき〜

業務委託契約と雇用契約の違い

〜フリーランスとして働く際に知っておきたい基本の知識〜
〜美容業界のつぶやき〜美容BLOG
PROFILE

フリーランス(業務委託)には不安がつきもの。
そんなフリーランスの方たちの不安が解消し、少しでもプラスになる知識が増えればと思いコラムを始めました❖
✪Column written by FIorente✪ 2025/10/29

事前に知っておきたい!業務委託契約と雇用契約の違い

フリーランスとしてお仕事を始める際に、『雇用契約ではなく、業務委託契約になります!』と説明を受けることがあります。
でも、言葉の違いだけで「どちらも仕事をするのは同じでしょ?」と思っていませんか?
実はこの2つ、働く上での“立場”“責任の範囲”まったく違うんです!!



1. 雇用契約は " 会社に所属して働く " 形

雇用契約は、会社に“雇われている”状態です。
勤務時間・勤務場所・仕事内容などは会社が指示し、その代わりに給与が毎月支払われます。そして、社会保険(健康保険・厚生年金など)も会社が半分負担してくれるため、安定と保障が得られる働き方です。

☞POINT:会社員やアルバイトがこの雇用契約にあたります


2. 業務委託契約は " 個人で仕事を請け負う " 形

一方の業務委託契約は、会社と 対等な立場 で“業務を引き受ける”契約です。

・仕事を受けるかどうかは自分で判断することができる(条件や期間を見て、自分に合う案件を選べるのが特徴)
・報酬は“給与”ではなく“業務報酬”として支払われる

つまり「決められた条件の中でプロとして仕事を選び、遂行するスタイル」 です。

また体調不良などで現場に入れない場合は、" お休み "ではなく " キャンセル "と扱われることもあります。
そのため、スケジュール管理や事前連絡の徹底が大切になります。


3. 社会保険や税金の扱いも違う

雇用契約では、会社が社会保険を半分負担し税金も源泉徴収してくれます。
しかし、業務委託契約の場合は自分で国民健康保険・国民年金に加入し、確定申告を行う必要があります。

この違いを理解していないと、「思っていたより税金が高い」「手取りが減った」と感じてしまうことも。
でも裏を返せば、自分で調整・節税できる自由があるということでもあります


☆★☆☆★☆☆★
過去のコラム
フィオレンテの紹介
美容のお仕事の情報
☆★☆☆★☆☆★

❁まとめ❁

業務委託契約と雇用契約は、似ているようで実はまったく別のもの!

♧ 雇用契約....守られる働き方
♧ 業務委託....仕事を自由に選び、責任を持つ働き方

契約の違いを知ることは、自分の働き方を理解すること☝
「選べる自由」と「責任のバランス」を大切にしながら、これからも自分らしい働き方を築いて行ってくださいね。



✧✧✧ みなさんの活躍の場がこれからも増えますように ✧✧✧
SHARE

READ MOREもっと〜美容業界のつぶやき〜


履歴書の書き方〜中途採用向け編〜
MORE
続きを読む

販売力を上げるには・・・
MORE
続きを読む

お客様が指名をしてくれる秘訣(ワケ)
MORE
続きを読む

\\\Breaktime///
MORE
続きを読む
VIEW ALL

RECRUIT求人情報

\ Topic / 派遣ってよく聞くけどなんなの?
MORE
続きを読む
【無料相談】美容部員専門のキャリア相談
MORE
続きを読む
【無料相談】メイクアップアーティスト専門キャリア相談
MORE
続きを読む
【月給26〜32万円】美容・人材業界/マネージャー補佐・クライアントサポート
MORE
続きを読む

ENTRY応募する

募集要項をご確認の上、ご応募ください。

ENTRY
  1. Top
  2. 〜美容業界のつぶやき〜
  3. 業務委託契約と雇用契約の違い