■前島 聡一(代表取締役社長)
■飯塚 修一(マド本舗石岡店/工事スタッフ 課長)
茨城県の旧国名、「常陸国(ひたちのくに)」の国府が置かれていた石岡市。同県の中心地として発展してきた、この地に本社オフィスのある住宅リフォーム会社が、つくば住生活だ。同社が得意とする窓の断熱性を高めるリフォーム工事は、地球温暖化対策の切り札として、国が予算を投じて支援している。その追い風を受け、石岡市からつくば市・筑西市にも事業エリアを拡大中の同社では、若手の採用と育成に力を入れている。そこで今回は、つくば住生活代表の前島聡一と、工事スタッフのチームを束ねる飯塚修一を取材。人材育成の方針について、詳しく解説してもらった。
お客様のニーズを知ることから始まる工事スタッフへの道
飯塚 当社でいう「工事スタッフ」とは、住宅リフォーム工事の職人さんのことです。従来の業界慣習では、未経験の方が一人前の工事スタッフになるには、“習うより慣れよ”。「先輩の工事スタッフに付いて、雑用をこなしながら、現場での先輩の仕事の様子を見て、マネをして技能を身に着けていく」のが主流です。しかし、つくば住生活は、同じく現場で実地に学ぶことを主眼としながらも、より体系的に仕事を覚えてもらえるような体制を構築しています。
その1つが、新人がOJTのために現場に出る時、必ず営業スタッフも一緒に出向くようにしていること。営業スタッフとお客様とのやり取りを見て、お客様のニーズと、そのニーズを満たすために営業スタッフがどのような商品を提案しているのかを知ってもらうためです。その上で、工事スタッフの先輩が商品をどのように取り付けているのか、施工の技能を学んでもらいます。
お客様のニーズを理解せずに、「〇〇商品は、このように取り付ける」といった工事スタッフとしての“形”から入ってしまうと、応用が利かない。それでは、自分で「一人前になった」という自覚を持てず、いつまでもプロとして成長できないことが多い。営業スタッフと一緒に現場での仕事を経験することで、先んじてお客様のニーズを理解し、早くプロに成長できるのです。
前島 また、入社当初は現場への商品の配送を任せることで、工事スタッフとして必要な“段取り”のスキルを身に着けてもらっています。つくば住生活がメインで手掛けているのは、一般住宅の既存の窓を取り外し、新しい商品を取り付けるリフォーム工事。新しい商品を現場に届けるのは、早過ぎると作業の邪魔になりますし、遅過ぎると工事スタッフが手持ち無沙汰になってしまう。最適なタイミングで現場に届ける仕事をこなすことで、商品ごとの施工の段取りを覚えてもらっています。
飯塚 平均して3年程の期間が掛かります。窓に特化しているので、住宅工事全般を手掛ける工事スタッフさんよりは覚えることが少なく、早くに一人前になれる一方で、窓については深い知識が必要。中には、膨大な専門用語を覚えなくてはいけないことにめげてしまい、途中で辞めてしまう人も。それを防ぐため、分からないことが出てきたら直ぐに質問できる雰囲気作りに力を入れています。普段から、若手とプライベートなことも含めた雑談をするように心掛けていますね。
営業スタッフでも窓枠の採寸ができるようになる
飯塚 当社の営業スタッフは、2つの部門に分かれています。1つは、住宅リフォーム工事の元請け会社さんに対して、窓部分の工事の仕事を発注していただく営業。もう1つは、一般住宅向けに窓のリフォーム工事の必要性をアピールして、仕事を受注する営業。どちらも、窓のリフォーム工事とそれに必要な製品に関する深い知識が求められます。ですから、その知識を覚えていただくことが、成長支援の中心です。
具体的には、新卒や未経験の方には、入社後3ヶ月間、座学の研修期間を設けています。これは、ビジネスマナー、取り扱う商品、営業の進め方、顧客との関係づくりなどを学ぶもの。その後、OJTで先輩の営業スタッフに同行しながら、必要な知識とスキルを身に着けていってもらいます。
前島 OJTでは、「できるだけ多くの現場を経験してもらう」ことを重視しています。というのも、多くの場合、実際に工事が行われる住宅に営業スタッフが出向いて商談します。その時、営業スタッフが窓枠の採寸まで行っているのが、つくば住生活流。営業スタッフが窓枠の寸法を工事スタッフに伝え、「どのような製品を使って、どのように工事をするか」を工事スタッフと相談しながら決定。それに基づいて見積もりを作成し、受注に至る。このため、様々な窓枠を経験してもらう必要があるので、多くの現場に出向いてもらうのです。
採寸などの仕事は、建築業界では「工務」と呼ばれ、工事スタッフが担当するケースが大半。でも、営業スタッフがやった方が、スピーディーに見積もりを出せる。ですから、つくば住生活では営業スタッフが工務も担当しています。そのため、覚えることも、一般的な営業職に比べて多いと思いますが、その分、案件が受注に繋がる確率は高く、やりがいも大きいと思います。
多くの場合、入社から1年後には独り立ちして、先輩の同行なしで営業できるようになります。工事スタッフと同じく約3年で、「窓のリフォーム営業のプロフェッショナル」として、お客様から頼られるような存在にまで成長する人が多いですね。
コミュニケーション力が高まる事務スタッフ
飯塚 他の2職種に比べて、「一人前」と呼ばれるまでに成長する期間は短いのが特徴です。というのも、つくば住生活が独自に作成した、事務スタッフの作業マニュアルがあり、それを研修のテキストとして使っていますし、日常的に参照しながら仕事を進めていけるようになっているからです。具体的には、入社後1ヶ月間、電話やメールの応対、見積書や発注書の作成などを座学の研修で学んでもらいます。その後、OJTでは、覚えたことを実践してもらい、複数の仕事を同時にこなせる「マルチタスク能力」を身に着けてもらえるように、サポートしていますね。
前島 多くの場合、入社後1年経てば、お客様からのお問い合わせや注文を受け付けるところから、営業スタッフや工事スタッフと連携を取りながら受注した工事の手配までできるようになりますね。
誠心誠意を尽くせる人が活躍しています
前島 つくば住生活の経営理念でもある「お客様に対する感謝の気持ちを忘れずに、最高のサービスをお届けする」という熱い気持ちで仕事をしている方です。「誠心誠意を尽くす」ということですね。手を抜かずに真面目に取り組む人は、それだけ自己成長も早いですから。
飯塚 「誠心誠意を尽くす」とは、お客様の利益を最優先に考え、正直に取り組むこと。例えば、見積書を提出した後に、より安くできる方法が見つかったとしましょう。その時は、価格を抑えた新しい見積書を再提出するのが、つくば住生活のやり方です。私達は、「どうせ相手には分からないから」と、ごまかして利益を取りたいとは、みじんも思っていません。なぜなら、お客様の信頼を失うことの方が大きな損失になりますから。そうした正直さがあるからこそ、今日まで会社を発展させることができたのだと思います。
飯塚 どの職種についても、未経験から独り立ちできるようになるまで、しっかりと成長を支えます。ですから、安心してご応募下さい。工事スタッフが多く在籍していることもあり、「気難しい人が多いのではないか」と心配する方もいると思いますが、むしろ、物腰が柔らかく、話しやすいタイプの人が多い会社です。是非、飛び込んで来て下さい。
前島 志の高い優秀な人材が集まっている会社だと思います。切磋琢磨しながら成長していける環境が整っていますから、「専門性を高めてスキルアップしたい」という方には最適な職場。今後も新しい仲間が加わることで、一緒に更なる高みを目指し、社員の生活の向上にも繋げていきたい。共感して下さる方からのご応募を心より願っています。
募集要項をご確認の上、ご応募ください。