WORK
仕事を知る

【エンジニア】ハードとソフトの知識を融合して新しい自社サービスを生み出したい

仕事を知るWORK
PROFILE

寺田 耕一郎(大阪本社 システム1課 主任)
入社年:2016年
出身:茨城県
趣味:野球(ピッチャー)

Web系アプリケーションやオープン系アプリケーションの開発に強みをもつITベンチャー、ライズサービスに新たな得意分野が生まれようとしている。制御系ソフトウェアだ。すでに大手自動車メーカーの電気自動車に搭載される機器のシステム開発案件を手がけるなど、実績をあげている。その陣頭に立っているのが寺田耕一郎。ハードウェアとソフトウェアの両方のエンジニアリングに通じ、第一線で活躍中だ。ライズサービスの新たな領域を開拓する寺田に、制御系ソフトウェアエンジニアならではのやりがいを語ってもらった。

自分が手がけたシステムで自動運転が実現するかも

現在、大手自動車メーカーの電気自動車に搭載される機器に組み込まれるソフトウェアの開発をしています。電気自動車から走行状況などの情報を、メーカーが設置するセンターへと送信。センターで収集したデータをもとに、たとえば自動運転など、次世代技術の開発につなげていくためのソフトです。エンジニアリングの最前線で働いている実感がありますね。

いまでこそ、制御系ソフトウェアを専門にしている私ですが、もともとはハードウェアエンジニアでした。大学の電子工学科を卒業した後、神奈川県にある計測機器メーカーに就職。東証一部上場企業で、すぐれたハードウェアエンジニアの先輩がたくさん在籍していた。さまざまなことをそこで教えてもらい、エンジニアとしての自分の基礎をつくることができました。その後、関西出身の妻と結婚。私自身は関東出身ですが、大学は関西だったため、関西にもなじみがある。「どちらの地域環境で子どもを育てようか」を考えた結果、関西に引っ越すことを決めました。そこで、関西のメーカーに転職したんです。

そのメーカーで働いているなかで、転機が訪れました。上司から「君はソフトウェアのほうが向いているよ」といわれたんです。ハードウェアの世界では、きっちりつくりこんだ完成品を世に送り出すことが求められます。不具合が起きると、エンドユーザーから製品を全部、回収しなければならない事態になることも。これに対して、ソフトウェアの世界は、いったん納品した後、ユーザーさんに使ってもらいながら、よりよいものに修正していくことが可能です。

「あらかじめ完璧に設計されているものを、きっちりつくる」よりも、「現場で使われている状況にあわせ、臨機応変に修正して、よりよいものにしていく」ということにやりがいを感じるタイプ。エンジニアの資質を見抜く眼力をもっていた当時の上司は、私のことをそう評価してくれたのです。実際、私はお客さまが「期待通りに動いた!」と喜ぶ姿を見ることに、大きなやりがいを感じます。工場で製品をつくる仕事よりも、システム開発の現場の仕事のほうが、そうした場面に出あえるケースが多い。そのころから、ソフトウェアエンジニアへの転身を意識しはじめたのです。

「オン・オフではない世界」を知っている

やがて、ソフトウェアエンジニアへキャリアチェンジするときがやってきました。勤務していたメーカーが景気変動の波にさらされ、希望退職者を募集したのです。転職をするよい機会ととらえ、私も手を挙げました。そして、関西のITベンチャーに入社し、制御系ソフトウェアのエンジニアとしての第一歩を踏み出したのです。

いざ、制御系ソフトウェアを手がけてみて、「これまでハードウェアに携わってきたのはムダではなかった」と思いました。ソフトウェアはデジタルな世界。「電気がオンか、オフか」の2通りしかない。これに対してハードウェアはアナログです。たとえば「電圧を5.1ボルトから5.2ボルトにすると機械の動作がどのように変わるか」ということを追求する。私は機械のアナログ的な動きを感覚的につかんでいるので、機械がなめらかに動ことを考えてソフトをつくることができます。その点、ソフトウェアの世界しか知らないエンジニアが制御系ソフトウェアを手がけると、うまく動かないものができてしまうことがあるんです。

いさんで飛び込んだ制御系ソフトウェアの世界。「この分野でやっていける」と確信できました。ただ、勤務先のITベンチャーは少数精鋭。ひとりのエンジニアにかかる負荷が大きすぎた。長時間労働がきつくなってきたので、転職を意識するように。ベンチャー企業ならではの「新たな分野へどんどん挑戦する風土」は気に入っていたので、ベンチャー企業で、かつ、エンジニアをバックアップする体制がしっかりしているところを探そうと、転職活動をしました。

そのなかでライズサービスと出会いました。社長の南と採用面接で話して、エンジニアが携わる案件を選べるなど、エンジニアファーストの経営をしていることを知り、「ここしかない」と。2016年に入社しました。入社してはじめて、Web系やオープン系のエンジニアばかりで、制御系のエンジニアは自分が第1号だということを知って、びっくりしましたけど(笑)。入社後、ライズサービスは私のために、制御系の案件をとってきてくれて、感激しましたね。

■━■━■━■━■━■━■━■━■
【CHECK!】採用情報はこちら
https://hikoma.jp/riseservice/job_offers
■━■━■━■━■━■━■━■━■

大手メーカーからヘッドハンティングの誘い

いまは、制御系のエンジニアがもうひとり入社。2名体制で、お客さまのニーズにこたえています。ライズサービスとして、新たな事業領域を開拓し、お客さまのお役に立てる範囲を広げることに貢献できたという自負はあります。

ライズサービスに入社してから携わったプロジェクトのなかでは、大手化学メーカー系の医療機器をつくる工場の案件が印象に残っています。2年のプロジェクト期間中に、工場がある静岡まで7~8回、出向き、製造ラインをきちんと動かすための制御システムをつくりあげていきました。そこでつくられるのは医療機器。不具合があったら、人命にかかわりかねない。絶対にミスが許されない状況下、制御システム開発チームのコアメンバーとして仕事をさせてもらい、お客さまの期待通りの製造ラインの動きを実現することができた。

そこでの仕事ぶりをお客さまに評価していただき、「一緒に働けないのかな」と、ヘッドハンティングのような打診を受けたことも。大変光栄でしたが、ライズサービスの一員であることに満足しているので、お断りせざるをえませんでしたが。

お客さまに評価していただいたのは、柔軟な対応力ではないかと思います。ハードウェアに組み込むソフトの案件では、「実際に機器を動かしてみて、その動作をみながら制御ソフトを微修正していく」という作業が不可欠。しかも、私が担当していたのは製造ラインのプロジェクトですから、作業する方々の作業効率なども考慮し、製造プロセス全体からみて最適な動作を実現しなければいけない。だから、実際に動かしてみて、修正していかなければいけないんです。でも、「せっかく当初の仕様通りに完成させたのに、修正しなければいけないのか…」と、対応に乗り気でない制御系エンジニアも少なくないのが実情です。そのなかで、私は現場で積極的に提案・修正を行い、お客さまのご要望にこたえていきました。

制御系ソフトウェアの領域では、「きれいなコードが書けた」などということが全てではないのです。それよりも、そのソフトで動かす機器の動作が期待通りなのかどうかが問題。そこに目を向け、期待通りの動作が実現するまで、ソフトを修正していけることが、制御系エンジニアとして活躍できる人の条件でしょうね。

制御系エンジニアの勢力を一緒に広げよう

今後は、新しい仲間にジョインしてもらい、ライズサービスのなかで制御系エンジニアの勢力を広げて(笑)、制御系エンジニアがもっと活躍できる会社にしたいですね。求めているのは、ある程度、組み込みソフトづくりの経験がある人。とくに、いま働いている職場で、「やることが決まっていて、挑戦できない」という限界を感じているエンジニアの方には、ライズサービスをおすすめしたいですね。ニッポンを代表するような巨大企業のプロジェクトを含め、エンジニアリングの最先端をいく案件が多数あるからです。

また、ライズサービスにはWeb系のエンジニアが多数、在籍している。そうしたメンバーと、私たち制御系エンジニアとのコラボレーションで、新たな自社サービスやプロダクトを生み出すこともできるのではないかと、ひそかに思っているんです。Web系と制御系の知恵を結集して、いま世の中にない、新たなものを創造したい。そんな夢の実現に手を貸してくれる、新たなメンバーを募集しています。

【CHECK!】採用情報はこちら

ライズサービスは「経験を積みたい」「稼ぎたい」といった要望を最大限叶えられるよう、希望に沿った案件を提供します。また、未経験の方でも独自の教育研修カリキュラムをご用意しているので、安心して働いていただける環境です。ご興味ある方はぜひご応募お待ちしてます!

たくさんの方のエントリーをお待ちしております!
ハードウェアの求人はこちら
https://hikoma.jp/riseservice/job_offers/271(神戸)
https://hikoma.jp/riseservice/job_offers/1938(東京)
https://hikoma.jp/riseservice/job_offers/261(大阪)

SHARE

READ MOREもっと仕事を知る

ライズサービスが大事にしている「3つのスキル」
MORE
続きを読む
【エンジニア】エンジニアから経営者へ視座を変える特訓を受け...
SES事業と並ぶ、ライズサービスの2本柱となる事業が受託開発だ。すでに公共機関のシステムをはじめ、さまざまな案件を手がけた実績をもつ。その受託開発チームを率いる山本和弘は、キャリア20年以上のベテランエンジニア。そんな彼がいま、営業や...
MORE
続きを読む
【エンジニア】「女性の管理職が必要。私がやります」と自ら社...
一般社団法人情報サービス産業協会によるIT企業335社を対象にした「2018年版情報サービス産業基本統計調査」をみると、ITエンジニアに占める女性の割合は19.3%。2割に満たない。管理職に占める女性の割合となると、わずか5.6%だ。...
MORE
続きを読む

RECRUIT求人情報

システムエンジニア・ITプログラマー(java / .NET / PHP)
MORE
続きを読む
システムエンジニア・ITプログラマー(java / .NET / PHP)
MORE
続きを読む
システムエンジニア・ITプログラマー( java / .NET / PHP)
MORE
続きを読む
SES営業
MORE
続きを読む

ENTRY応募する

募集要項をご確認の上、ご応募ください。

ENTRY
  1. Top
  2. 仕事を知る
  3. 【エンジニア】ハードとソフトの知識を融合して新しい自社サービスを生み出したい