KNOWLEDGE
コラムを読む

【チームビルディング】バリューズカードやってみた

コラムを読むKNOWLEDGE
 

バリューズカードとは?

「バリューズカード」は、ゲーム形式で個人の価値観を引き出すカードゲームです。チームメンバー同士の相互理解を深める目的で、主にチームビルディングに使われます。
オフライン版カード、オンライン版があり、オンライン版は会員登録だけで無料でプレイできます。
1プレイ30~40分程度。4~8人でプレイできます。

チームの状況

今回は、5人でプレイしました。5人中2人が、チームに入ってから3カ月の新メンバーです。
形式はオンラインで、Googleのmeetsを使いました。メンバーの所在地は東京2名、福岡2名、徳島1名です。

遊び方

1.価値観のテーマを決める
2.カードが一人5枚ずつ配られる
3.自分の順番になったら 「山札」 から1枚カードを引いて、 大事な価値観を手元に残して捨てる
4.カードの山がなくなるまで、順番に「3.」を繰り返す
5.最後まで残った5枚のカードをみんなでオープンにして、それぞれの価値観をメンバーと共有する
上記は、私たちがプレイした時のルールです。現在は若干ルールが変わっているので、公式サイトの遊び方をご覧ください。

感想

プレイした5人からは、以下のような感想が出ました。
・チームビルディング用のゲームと聞いていたので硬いイメージだったけど、思ったよりもワイワイできる楽しいゲームだった。
・プレイ中に「この人、この価値観を捨てるんだ」と言い合うのが面白い。
・残ったカードを見る時に「なるほど」という感動があった。
・知らない人だけでなく、少し知ってる人とやるのも楽しそう。友達とやっても発見があると思う。
・長い付き合いの人でも、今更感を感じずにやってみるといいかも。
・リーダーとしては、相手のことがわかると仕事を振りやすくなるかも。
・相手の考えを知れる。残したカードで方向性が見られる。
・自分の価値観も知ることが出来る。自己分析に使える。
・就活前の学生にもおすすめ出来そう。
・価値観カードは5個だけしか残せないので、あくまでその人の一面性。決めつけないようにしたい。
・捨てたカードを最後の結果画面で見られなかったので、見直したかった。捨てたカードについて最後に振り返るのも面白そう。
・捨てる時に迷ったカードの話は振り返りでやるとよさそう
全体的に好評でした。思った以上にカジュアルで、パーティゲームとしても使えそうなゲームだと思います。

まとめ

今回紹介したバリューズカード、オンラインでチームビルディングツールとしては、カジュアルに行えるため、かなりよいのではないでしょうか。無料なところも気軽に出来てよいです。
チームを結成してすぐよりは少し互いのことがわかった後に、さらに理解を深めるために行うと効果的かもしれません。
チームビルディングのネタに悩んでる方がいれば、ぜひ参考にしてみてください。

【記事への感想募集中!】
記事への感想・ご意見がありましたら、ぜひフォームからご投稿ください!
こんな記事が読んでみたい、こんなことが知りたい、調べてほしい!という意見も募集中!
いただいた感想は今後の記事に活かしたいと思います!
感想フォームはこちら

【テクノデジタルではエンジニア/デザイナーを積極採用中です!】
下記項目に1つでも当てはまる方は是非、詳細ページへ!
・自分でアプリを作ってみたい
・ITで世の中にワクワクを生み出したい
・使いやすさ、デザインにこだわったWebサイトを開発したい
採用情報の詳細はこちら

Qangaroo(カンガルー)
・徹底した見やすさと優れた操作性で、テストの「見える化」を実現。
テストの進捗が見える。開発がスマートに進む。
クラウド型テスト管理ツール『Qangaroo(カンガルー)』
https://qangaroo.jp/

【テクノデジタルのインフラサービス】
当社では、多数のサービスの開発実績を活かし、アプリケーションのパフォーマンスを最大限に引き出すインフラ設計・構築を行います。AWSなどへのクラウド移行、既存インフラの監視・運用保守も承りますので、ぜひご相談ください。詳細は下記ページをご覧ください。
https://www.tcdigital.jp/infrastructure/

SHARE

READ MOREもっとコラムを読む

社会人5年目。タスク管理はNotionで
こんにちは、Sです。早速ですが、皆さんタスク管理ってどんな風に行っていますか?メモ帳やスケジュール帳など、手に取りやすく使いやすいものはたくさんあると思います。私も学生時代からいろいろと試してみたり凝ってみたりしてみました。それを経て...
MORE
続きを読む
サーバーOSのサポート終了に関する注意喚起
【はじめに】AWSが提供するサーバOSの最新版、「AmazonLinux2023」(以後AL2023)が2023年3月に一般提供開始されました。※AL2023の特徴についてはAWS自身の記事をご覧ください。こちらを受けて、長くAWSの...
MORE
続きを読む
Mac→Windowsに移行した際にNode.js管理ツー...
経緯Macで開発されたプロジェクトを引き継ぐことになったのですが、Dockerを組める人員と時間がなかったためMac版を読み替えたWindows版の開発環境を構築しました。今回の記事はその際のNode.js管理ツール選びでnvm fo...
MORE
続きを読む

RECRUIT求人情報

【東京勤務】インフラエンジニア(PL/PM)
MORE
続きを読む
ITコンサルタント
MORE
続きを読む
Javaエンジニア
MORE
続きを読む
Javaエンジニア
MORE
続きを読む

ENTRY応募する

募集要項をご確認の上、ご応募ください。

ENTRY
  1. Top
  2. コラムを読む
  3. 【チームビルディング】バリューズカードやってみた