【リーダー座談会】エンジニアの自己成長に、完全テレワークは最適な働...
大阪市北区のシェアオフィスに本社があるITベンチャー、CI。しかし、そのオフィスで、メンバーの姿を見掛けることは、めったにない。同社では完全テレワークを導入しており、ほとんどのメンバーが自宅など、オフィス以外の場所で業務に携わっているからだ。中には、海外在住のメンバーも。今回は、CIでメンバーのマネジメントに携わる中村正彦、前田圭介、木村悠哉の3名に集...
MORE
続きを読む
【マネージャー】最先端テクノロジーへの感度が高い、少数精鋭のITベ...
「営業が顧客へ商品・サービスを説明する」「展示会に出展し、ブース訪問者を接客する」「人財採用で会社説明会を開催する」など、様々なビジネスシーンにおけるDXを、強力に後押しするプロダクトを開発・提供しているITベンチャーがCIだ。コロナ禍によって、企業が「非対面」「非接触」の活動を求められるようになったことが追い風となり、業績を急速に伸ばしている。今回は...
MORE
続きを読む
【サッカー選手兼メンバー×社長対談】欧州のプロサッカーリーグと、日...
カタールでの2022年サッカーW杯で、日本と同じくベスト16に進出した、サッカー大国・ポーランド。そのプロリーグで活躍する日本人選手がいる。今本康太、23歳。ホームタウンでは、道行く人から「コウタ!」と声を掛けられる人気選手だ。しかし、実は今本には、“もう一つの顔”がある。日本のITベンチャー、CIのメンバーとして、マーケティングや広報に携わっているの...
MORE
続きを読む
【TOPインタビュー】ハイエンドな技術開発力を武器に、 “テレワー...
コロナ禍によって、一気に普及が進んだテレワーク。しかし、「セキュリティリスクが増える」「チームの一体感が損なわれる」など、課題も見えてきた。その中で、セキュリティ対策が強固な遠隔営業ツールなどを開発・提供。テレワーク普及の推進役になっているITベンチャーがCIだ。同社のメンバー自身、“フルテレワーク”で仕事をしている。今回は、CI代表の湯尾智顕を取材。...
MORE
続きを読む
採用メッセージ
CIはテクノロジーの力によって、日本の労働生産性を劇的に高めていくことを目指しています。
一気にテレワークが普及し、日本の労働生産性が劇的にアップする。
それが、CIが実現しようとする世界なのです。
そのためにセキュリティ対策が強固な遠隔営業ツールなどを開発・提供しています。

一緒に会社を発展させ、世の中を変えていきましょう!
新たな仲間との出会いを、期待しています。

COMPANYCIを知る

【TOPインタビュー】ハイエンドな技術開発力を武器に、 “テレワー...
MORE
続きを読む
【サッカー選手兼メンバー×社長対談】欧州のプロサッカーリーグと、日...
MORE
続きを読む

MEMBER社員を知る


営業
■営業スキルを身に着けて将来は起業したい
MORE
続きを読む

営業
■顧客の要望に直ぐに応えられる技術力が自慢
MORE
続きを読む

エンジニア
■会社支給のMacBook Proを使って自宅で仕事
MORE
続きを読む

RECRUIT求人情報

システムエンジニア(PL候補)
    MORE
    続きを読む
    広報担当
      MORE
      続きを読む

      ENTRY応募する

      募集要項をご確認の上、ご応募ください。

      ENTRY