2019年4月に未経験でサントスへ入社。
明るくて周りを笑わせるムードメーカー――けれど、仕事ぶりは誰よりも真面目。
沼津営業所では「きれい好きで几帳面」「頼れるお兄さん(おじさん?)」として知られる三浦さん。
仕事へのこだわりや、若手への思いを聞きました。
「最初は不安しかなかったです。
でも、サントスの人たちは丁寧に教えてくれたし、同乗研修も安心できた。
それに“気持ちで負けたくない”っていうのがあったんですよ。
だから自分なりに、どうすれば安全で気持ちいい運転ができるかを考えてきました。」
そんな三浦さんのこだわりは“トラックを常にきれいに保つこと”。
休憩時間や帰庫後には洗車し、窓を拭き上げる姿が営業所の風景の一部になっている。
「車は自分の仕事道具。汚いままじゃ気持ちもダラける。
きれいにしておけば、運転中の気持ちもスッキリします。
それが安全運転にもつながるんですよ。」

沼津営業所の雰囲気をつくるのは、間違いなく三浦さんだ。
SNS撮影にも積極的に協力し、笑いながらも場を締めるその存在は、チームに欠かせない。
「若い子たちにも、まずはトラックに“乗ってみよう”って言いたい。
怖がらずにやってみれば、自然と慣れるし、
あとは“自分のトラック”に誇りを持ってほしいですね。」
几帳面さと明るさ、そして責任感。
そのバランスが、三浦さんの“カッコよさ”を作っている。
今日もピカピカに磨かれたトラックで、現場に笑顔を運んでいる。

ドライバーのインタビューはこちら
▶▶https://hikoma.jp/suntos/staffs
募集中の求人一覧はこちら
▶▶https://hikoma.jp/suntos/job_offers
エントリーフォームはこちら
▶▶https://hikoma.jp/suntos/job_applications/new
募集要項をご確認の上、ご応募ください。