スタッフを知る
STAFF
レボニティホールディングス株式会社
「粘り強さ」と「攻めの姿勢」は、自分の大きな武器。その強みを活かしていきたい。

事業開発課 課員

河野 惇哉
STAFFスタッフを知る

INTERVIEW

業務内容は?

現在は、グループ会社内のさまざまな部署で研修を受けながら、実務経験を積んでいます。
最初はエイジングファンの就労支援事業所にて、福祉サービスの営業を担当しつつ地域の相談会への参加やチラシ制作などにも取り組みました。
初めて手がけたチラシが社内で好評を得て、現在では相談会用チラシの制作を一任されるようになりました。
最近は、レボニティホールディングスの営業として法人契約獲得を目指し、活動の幅を広げています。
現在はいろいろな企業を訪問しながら提案活動を行っていますが、なかなか思うように手ごたえが得られず、苦労しているところです。
それでも、企業ごとの特色に合わせた提案ができる面白さに魅力を感じており、営業トークの組み立てや提案方法にも自分なりの工夫を重ねながら、日々チャレンジを続けています。

入社の経緯は?

地元・宮崎で働きたいという思いから就職活動をしていたとき、偶然見つけたのが当社のホームページでした。
「失敗しても挑戦できる」という柔軟な社風に強く惹かれ、興味を持ちました。
やりたいことがまだ明確でなかった自分にとって、「何にでも挑戦できる」「何度でもチャレンジできる」という言葉は、大きな安心材料になりました。
「ここなら、自分の強みを活かしながら、したいこともきっと見つけられるかもしれない」と思い説明会に参加しました。
そのときの会社の雰囲気や、スタッフのあたたかい人柄に触れ、入社を決意しました。

セキュリティロードの自慢できる点は?

「人が本当にあたたかいんです」ーこれが、一番に感じる会社の魅力です。
入社したばかりの頃は、右も左も分からず不安も多かったのですが、先輩方がとても丁寧にサポートしてくださり、どんな小さなことでも気軽に相談できる空気がありました。
同じ部署の方に限らず、まったく関係のない部署の先輩でも声をかければ親身になって話を聞いてくれるような、そんな風通しの良さがあります。
「分からないことがあっても大丈夫、誰かに頼れる」という安心感があることで、自然と前向きに仕事に取り組むことができています。
あたたかく、支え合える風土は、この会社で働く大きな強みだと思います。

今後の目標は?

「今は、まず営業として高校時代にお世話になった熊本で1件、契約をとることが目標です!」
営業という新しいフィールドに挑戦中の今は、まず目の前の一つひとつの仕事にしっかりと向き合い、成果を出すことを大切にしています。
一方で、将来的には自分のアイデアを活かして、新しい企画や提案にもどんどん挑戦していきたいという想いがあります。
日々の業務の中で気づいたことや、もっと良くなるための工夫をチームに還元しながら、全体の成長にも貢献できる存在になれたらと思っています。
小学3年生から大学まで続けたサッカーで培った「粘り強さ」と「攻めの姿勢」は、自分の大きな武器。
“点を取りにいく気持ち”を仕事にも活かしながら、着実に前進し続けていきたいです。

***
まずは気軽にお話ししませんか?エントリーお待ちしています!
セキュリティロードの求人▷▷https://hikoma.jp/ser/job_offers
***

シェアする

もっとスタッフを知るREAD MORE

レボニティホールディングス株式会社
将来の目標は、経営者になることです。
営業部 課員
MORE
続きを読む

警備の質を向上させていく事が目標です!
鹿児島営業所 所長
MORE
続きを読む

将来は帰国して警備の経験を活かしていきたいです。
小林営業所 課員
MORE
続きを読む

社長と二人三脚で新しい部署を立ち上げました
人事採用課 主任
MORE
続きを読む
すべての記事を見る

求人情報RECRUIT

総合職(総務・経理)主任
MORE
続きを読む
総合職(総務・経理)
MORE
続きを読む
単発・短時間勤務OKの警備員
MORE
続きを読む
交通誘導警備員(日給制)
MORE
続きを読む

応募するENTRY

募集要項をご確認の上、ご応募ください。

応募する
  1. トップページ
  2. スタッフを知る
  3. 事業開発課 課員