COMPANY
会社を知る

【1/5は友人紹介で入社】全社員の20%がリファラル採用で入社しているエーエスエル。どういう理由で紹介するのか、入社してくれるのか、両者に話を聞いてみました!~後半~

会社を知るCOMPANY
PROFILE

今回協力してくれたのは4名。誘った人はMさん&Dさん、誘われた人はOさん&Kさんです。
4人は新卒で入社した会社で意気投合した同期メンバー。
最初の会社をそれぞれ退社した後、MさんとDさんは、通常の転職として2019年3月にエーエスエルへ入社。
Oさんは2023年9月に、Kさんは2024年1月にリファラル採用で入社されました。

今回はリファラル採用で紹介した人/された人に揃ってインタビューをしてみました!
実はエーエスエルはリファラルで入社してくれた方が全社員の20%!! 約100名の社員は、知り合いから「エーエスエルいいよ~!」とおすすめがあって、入社していただいてます!
どんなきっかけで紹介しようと思ったのか、なんで入社しようと思ったのかなど、詳しく伺ってきました!

2本立てでお送りします!この記事は後編です。エーエスエルに入社後の話が中心の内容です。

前編をまだご覧になっていない方は前編からご覧ください◎
▶▶https://hikoma.jp/asl/companies/10129

「次に転職するならエーエスエルにしよう」って思っていました

ーリファラル採用っていい面もたくさんありますけど、ちょっと責任感も生じるじゃないですか、お互いに。誘う側も誘われる側も「よし!」って思ったきっかけとかってあるんですか?

Dさん:はい。仲いいからこそ、「ここはいいんだけど、この点はどうかな」とか少しでも合わなさそうって思ったら普通は紹介とかできません。
自分がエーエスエルで働いてみて、「今、別の会社で抱えている不満、エーエスエルなら解消できるんじゃないかな」って思える会社だったことが第一ですよね。

Mさん:別々の会社で働き始めても「そっちの会社どう?」って常にLINEでやりとりしていて「エーエスエルの方が良さそう」って思えたので誘いました。

ーエーエスエルのことを初めて聞いた時ってどんな印象だったか覚えていますか?

Oさん:「ちゃんとした会社だな」って思いました。笑
2人からエーエスエルの話を聞いて、「次に転職するならエーエスエルにしよう」って思っていました。
転職サイトも見てはいたんですけど、収入面もお休みのこととからもやっぱりエーエスエルが1番良さそうだなって思っていたんです。

Kさん:「*バーがある」っていうのが印象に残っています。笑

*レストランバーの詳細はこちら♪
▶▶魅惑の社員専用レストランバーへ潜入してみた!

Dさん:たしかに、本社の別フロアとか共有スペースがカフェっぽいとかは聞いたことあるけど、本社と別のところに社員だけが使えるお店があるっていうのは、いまだに聞いたことないですね。

ー初めて来た時の印象って覚えていますか?

Oさん:初めての時だけじゃなくて今でもですけど、やっぱり安心して話せますよね。会話の内容を選ばなくていいっていうのはいいと思います。

Dさん:料理も美味しいし、安いっていうのも普通にいいよね。

Dさん:基本何食べても美味しいですけど、オムライスがうまい。

Oさん:トロトロのね。

Dさん:そうそう!

☟噂のトロトロオムライスです☟

バックオフィスのみんなの機嫌が良いっていうのもいい

Mさん:私、エーエスエルに入社して仕事上の悩みがなくなったんです。
前の会社が大変すぎたのもあるかもしれないですけど。
前の会社では泣いたり・泣いたり・泣いたり…みたいな。

現場によっては人間関係とかあるのかもしれないですけど、私の案件は今社内の案件っていうのもあって人間関係もいいですし、いろんな要望を受け入れてもらえてるし、本当に仕事の悩みがなくなりましたね。

産休も育休もしっかり取れましたし。

ー女性の割合が少ない会社ってそういうところないがしろにされがちというか、制度としてはあっても利用しようと思うと思ってたのと違う感じになったりありそうですよね。エーエスエルは男性の育休取得率も高いみたいですよ。

※男性で育休取得した方のインタビューはこちら※
▶▶「新生児って最初の1か月は毎日顔が変わるよ」育休を取得した男性社員の話


Oさん:育休とは別のことでも「ダメもとでも言うだけ言ってみよう」って思える雰囲気がいいんですよね。

Mさん:私はエーエスエルに入社して間もなく妊娠したんですけど、つわりがつらすぎて1週間ぐらい早めに産休に入らせてもらえたんです。

現場の調整とか本当にいろいろ対応してくれて今でも感謝しています。

Oさん:いい会社ですよ、本当に。
あと、バックオフィスのみんなの機嫌が良いっていうのもいい。

Mさん:しかも、サポート力がすごい。
営業さんだけじゃなくて、バックオフィスの皆さんも何か聞いたらすぐに返ってくる。

Dさん:マジで早い。

Mさん:扶養のこととかわからないことがあったりする時も、本当にすぐ回答してくれるんです。

Oさん:しかも、エンジニアの数がこれだけいるのにバックオフィスの人数は他の会社と比べて極端に少ないと思うんですよね。それなのに機嫌が良くて仕事が早いって本当にすごいです。

Dさん:それ、聞いたことある。
「バックオフィスの人たちが仕事できすぎるから人数が少なくて、そこの人件費を抑えられるのも会社の強み」みたいな。

Mさん:それって、エーエスエルの離職率の低さにも表れてたりするんじゃないですかね。
いい会社だから辞めないってことじゃないですか。あと、リファラル採用の人数の多さにもあらわれてますよね。

Oさん:ちょっと話逸れるんですけど、全社会の食事が毎回美味しいのもいいですね。

Dさん:たしかにうまい。

Oさん:前の会社は毎回、中華屋でした。笑

しかもエーエスエルは3ヶ月に1回あるっていうのも嬉しい。1人で案件に参画しているのもあって、それくらいないと自社の人との繋がりが保てないというか。
それも会社に対していい印象を持っているからこそ全社会も楽しみにできる。笑

Kさん:俺は別のチームにエーエスエルの人がいるんだけど、チームが違うからほとんど接点はないんですよね。

入社後の社員の横のつながり/女性が多い点も安心できる

Oさん:うちら4人は仲いいけど、他のみんなは横のつながりとかどうしてるんだろうって思います。

Dさん:同好会かな?うちらは誰も入ってないね。

Mさん:以前アウトドア同好会に1回行きましたね。同好会に入っていなくても参加できるっていうのもいいですね。

ー同好会入ってないとなると、全社会で話す感じになるんでしょうか。

Kさん:話せるとしたら、まずは現場ですよ。現場が同じ人同士は日々の業務で話したりするじゃないですか。

Oさん:私はエーエスエルへの入社が同期の方と仲良くなりました。

あとは全社会でやるゲームみたいなやつで同じグループになって話せたりはしますけど、次までお名前を覚えたりっていうのは難しいですね。

Mさん:ゲーム、たしかに話しやすい。あとはテーブルが同じになる人とか。

Dさん:うちらは全社会の時もだいたい一緒にいますけど、自然な感じで輪に入ってくる人もいるよね。うちらは一緒にいられる人がいるからいいけど、自分が1人だと入りにくいかも。

Oさん:私は全社会が毎月とかでも行きたい。エーエスエルって女性が多いじゃないですか。

Dさん:え、そうなの?

Mさん:うん、多い方だと思う。

Oさん:全社会に行くと女性が多いなって思うんですけど、現場に行くと男性が多いなって思う。

Mさん:個人的には女性がいるのといないのと全然違うんですよね。

Oさん:今、私、他の会社に誘われたりしても転職する気にならない。

Dさん:たしかに、それは俺も思う。

Mさん:安定感もあるし、現場に満足しているし。

収入が安定してるのも魅力

ーなるほど。そういう管理がないと自発的に計画して進めないといけないですけど、勉強したいことって本来はみんなバラバラですもんね。逆に、「これ学びたいんだけど、こういう制度が会社にあったらな」と思うことはありませんか?

Oさん:うちの会社って既婚率どれくらいなんだろう。

Dさん:若い人も多いから高くないんじゃない?

Oさん:前の会社は既婚率を求人募集に載せたりしていたんです。最初の会社が給料が低すぎて、既婚率が低かったんですよ。

ー既婚率が高いということは「結婚できるって思える収入を得られているよ」っていうPRにもなるんですね。以前取材した横倉さんも同じことおっしゃってました!

※システム部横倉さんのインタビューはこちら※
▶▶エーエスエルに入社すると結婚できます!

Oさん:ほんとそうで、1社目の時は給料が低すぎて実家を出られなかったんですよ。

Mさん:ひとり暮らししている人を「すごいな」って目で見ちゃうくらい。笑

編集後記

リファラル採用座談会(後編)をお読みいただきありがとうございました♪

「会社にとってネガティブなことはNGで」とか私、言っていません。本音でぶっちゃけてもらって大丈夫っていう前提で座談会を始めたのですが「やらせじゃないよ」って言っておかないと〜って思うくらいポジティブな会になりました!

求人情報はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーーー CHECK ーーーーーーーーーーーーーーーーー

エーエスエルは2015年に現SI&Cの子会社になって以降、エンジニアの待遇改善に努めてきました。社員の声を吸い上げ、給与制度や福利厚生の見直しを行い、エンジニアにとって最良なキャリアになるようにサポート。「エンジニア・ファースト」を徹底して行っており、現在では毎年社員満足度94%を維持しています!

【現在募集中の求人情報はこちら】
システムエンジニア
インフラエンジニア
PMO

SHARE

READ MOREもっと会社を知る

【ココを大事にしてます!】エーエスエルの面接の特徴や流れについてご紹介
MORE
続きを読む
エーエスエルの入社前面談ってどんなもの?試しに受けてみた!
MORE
続きを読む
転職の際に会社を知るうえでチェックしたい口コミサイト…気になるエー...
MORE
続きを読む

RECRUIT求人情報

経理
MORE
続きを読む
採用担当
MORE
続きを読む
SES営業
MORE
続きを読む
SI営業
MORE
続きを読む

ENTRY応募する

募集要項をご確認の上、ご応募ください。

ENTRY
  1. Top
  2. 会社を知る
  3. 【1/5は友人紹介で入社】全社員の20%がリファラル採用で入社しているエーエスエル。どういう理由で紹介するのか、入社してくれるのか、両者に話を聞いてみました!~後半~