MEMBER
社員を知る
執行役員 兼
HR事業開発室 室長

春見 佳佑

経営視点で考える日常で質の高い成長を

社員を知るMEMBER
PROFILE

■ 入社年:2015年
■ 出身地:岐阜県
■ 出身大学:龍谷大学
■ 趣味特技:読書、野球

※以下、インタビュー内容は取材当時のものです。

2015年、新卒入社。1年目から年間300名を超えるベンチャー企業の経営者に対してのコンサルティング営業に従事し、新人MVPを受賞。2年目よりリーダーに就任し、メンバーのマネジメントを行いながら多くのベンチャー企業の経営者を支援。2017年、入社3年目でベンチャー事業部(現:メディアPR事業部)の部長に就任。

INTERVIEW

今のミッションは?

ベンチャー企業のブランディングを支援する事業部の管轄

イシンの創業事業である『ベンチャー通信』や『ベストベンチャー100』をベースに、ベンチャー企業のブランディングを支援する事業部で責任者をしています。具体的な仕事は、事業部全体の3カ年戦略や組織戦略などを策定し、実行すること。新しい事業の模索もその内の一つです。また、会社全体に関わる採用にも携わるなど、幅広い仕事を担っています。

仕事で得たものは?

3年で経営視点が身につく

事業家としての第一歩を踏み出せたと思っています。

差別化された競争力のある事業を0から創りだし成長させる。それを実行できる事業家になることはとても難易度の高いことです。でもイシンでは、様々な業界や規模感の経営者の方の経営課題を理解し、解決をするような提案を日常を過ごす。だからこそ、事業家としての基礎が身についたと思っています。今はその基礎力をベースに、自らの事業を推進・開発していくことにチャレンジしています。

仕事で一番嬉しかったことは?

何も分からなかった自分が経営者に頼られるように

入社したての1年目の頃は、"経営者の悩み"が全くわからず、自身の出来ることの少なさ、不甲斐なさを感じ、悔しい思いをしたことが多くありました。

ただ、日々の仕事で、様々な経営者の方とお会いし、経営課題への提案を繰り返したことによって、少しずつ経営やビジネスについての知識・経験をつけていくことが出来ました。それによって、1年目の頃では想像がつかないほど、私のことを頼ってくださる経営者の方が目に見えて増えてきたことは嬉しかった瞬間です。

今後の目標は?

メンバーと共に大きく強く成長を

今の事業部を、いかに強く、大きくしていけるかを考えています。

そのためにも、私自身が事業家としてどれだけ事業を推進・開発していけるか。一緒に奮闘してくれている事業部のメンバーと組織がどれだけ強くなるかが大事だと思っています。最高のメンバーとともに、良い人生・良いキャリア、良い事業・良い組織を一緒に創っていきたいと思います。

SHARE

READ MOREもっと社員を知る

管理本部 人事総務部
部長
吉沢 翔太
MORE
続きを読む
営業統括本部 メディアPR営業部
熊谷 笑美
MORE
続きを読む
事業企画本部 WEB開発部
リーダー
菊地 大輔
MORE
続きを読む
取締役
丸山 広大
MORE
続きを読む
VIEW ALL

RECRUIT求人情報

2026新卒/ベンチャーのブランディングやマーケティングを支援するコンサ...
MORE
続きを読む
【大手向けSaaS法人営業】グローバルイノベーション事業 営業職
MORE
続きを読む
【募集終了】※本求人は充足につき募集終了いたしました。高知オフィス コー...
MORE
続きを読む
【HR事業開発室】人材コンサルタント(新規事業立ち上げ)リーダー候補
MORE
続きを読む

ENTRY応募する

募集要項をご確認の上、ご応募ください。

ENTRY
  1. Top
  2. 社員を知る
  3. 春見 佳佑