MEMBER
社員を知る
管理本部 人事総務部
リーダー

神田 康斗

社員を知るMEMBER
PROFILE

■ 入社年:2023年
■ 出身地:東京都
■ 趣味特技:フットサル、野球、カフェ巡り

※以下、インタビュー内容は取材当時のものです。

INTERVIEW

今の仕事のミッションは?

法務および採用全般、総務庶務等、幅広く携わっております。
トータルで見ると「会社をより良くする」ことがミッションと捉えています。
「俯瞰で物事を判断する」、「想いや情熱をかける」ことを大切にして、日々邁進しています。

入社の決め手は?

「人」です。選考の中で「人の温かさ」「ミッションへの責任感」両面を感じることができ、
必要としてくれているとダイレクトに伝えてくださったのが入社を決めた理由です。

イシンは「気持ちのいい人が多い会社」と選考で伺っていたのですが、選考に関わってくださった皆様は
まさしく気持ちのいい素敵な人達でした。
そして実際に入社をしてみて、向上心と思いやりがあるメンバーばかりで良い意味で驚きました。

仕事で嬉しかったことは?

2024年3月25日に東京証券取引所グロース市場に上場したことです。
上場自体も勿論嬉しかったのですが、上場準備に携わらせていただく中で、役職関係なく全員で同じ方向を向いて、
上場の為に邁進した日々はかけがえのない時間でした。

もう一つ、嬉しいというよりかは感動したことにもなるのですが、社内表彰で感極まっている社員を見ると、
こちらまで一緒に感動しちゃいますね。月間・半期・年間のMVP表彰等があるのですが、
「全力で取り組んできたんだな」「積み上げてきたものがあるんだな」と共感するともに、
この会社に入ってよかったなと改めて思う瞬間でもあります。

仕事で大変だったことは?

この質問が一番難しいなと感じています(笑)
というのも、一つ一つの時間が充実しており、大変さを上回っている感覚があるので、
「うわー、これ大変だった」という事象はあまり思い浮かばないのが正直なところです。

一つあげるとすれば、上場準備については「上場の力になれなかったら何のために入社したのか分からない」と
謎に自分自身へのプレッシャーをかけていたので、上場するまでの緊張感はある種、大変なものでしたが、
その分、言葉では表せない充実感がありましたね。

イシンの魅力を教えてください

やはり「人」なんだろうなと思います。ルールや制度も人が作るものですし、運用するのも人な訳ですが、
結果だけでなくプロセスを皆が大事にしていることで「納得感」があるサイクルがまわっていると感じます。

仕事ですので、結果は当然に求められることが大前提ですが、その中でも関わる人が置いてけぼりにならないように
自然と声がけをしたり、仲間が困っていれば手を差し伸べる、出来ていないことがあれば一緒に考えるといった、
人として大切なことを当たり前にできる人が集まっているのがイシンの魅力だと実感しています。
一緒に目標に向かって戦える人に是非イシンを知ってほしいなと思っています。

SHARE

READ MOREもっと社員を知る

営業統括本部 メディアPR営業部
熊谷 笑美
MORE
続きを読む
事業企画本部 公民共創企画部
二本柳 里美
MORE
続きを読む
事業企画本部
本部長
清水 大暉
MORE
続きを読む
営業統括本部  公民共創営業部
部長
森田 祐輔
MORE
続きを読む
VIEW ALL

RECRUIT求人情報

【コーポレート統括本部】採用担当(リーダー候補)
MORE
続きを読む
外部ライター(海外・日本のスタートアップ企業への取材および紹介記事の執筆)
MORE
続きを読む
◤地方公務員特化の人材紹介事業の立ち上げメンバー◢ 新規事業 / 執行役...
MORE
続きを読む
◤地方公務員特化の人材紹介事業の立ち上げメンバー◢ 新規事業 / 執行役...
MORE
続きを読む

ENTRY応募する

募集要項をご確認の上、ご応募ください。

ENTRY
  1. Top
  2. 社員を知る
  3. 神田 康斗