MEMBER
社員を知る
営業統括本部 GI営業部
部長

福永 大輝

高い市場価値を持つ「事業家」を目指して

社員を知るMEMBER
PROFILE

■ 入社年:2018年
■ 出身地:鹿児島県 鹿児島市
■ 出身大学:大阪大学
■ 趣味特技:テニス、海外旅行

※以下、インタビュー内容は取材当時のものです。

2018年、新卒入社。1ヶ月間の社内研修、2ヶ月間の「人財力100プロジェクト」への参画を経て、7月より『ベンチャー通信』や『ベストベンチャー100』などを統括するベンチャー事業部へ正式配属。ベンチャー企業の経営者の方々に対し、メディア掲載やコンテンツ制作の提案営業を行う。

INTERVIEW

今のミッションは?

ベンチャー企業を中心に経営者への提案営業

『ベンチャー通信』などを担当する事業部で、ベンチャー企業の経営者の方々向けに、メディア掲載などの提案営業を行っています。

新規のお客様を中心に、実際に商談に伺うまでの、ターゲット選定・探客・アポ取りといったフローを一貫して実施しています。その他、商談で紹介する事例の勉強や、トークスクリプトを使ったロープレなど、先輩や同期に助けてもらいながら、いち早く商談感をレベルアップさせるための施策に取り組んでいます。

入社の決め手は?

キャリアを語れる人財になれる環境

面接が楽しかったことが一番の決め手です。

「どんな20代を過ごしたいか?」を考えながら就職活動を進める中で、イシンの面談では、過去の自分から将来の理想像、今の価値観などについて、ざっくばらんに話し込んだのを覚えています。自分の抽象的な質問に対しても、面接担当者からそれぞれ違う答えが返ってきて、さらに議論が深まったことも印象的でした。「自分のキャリアを自分で語れるビジネスパーソン」が実際に育ち、切磋琢磨し合う環境だと痛烈に感じ、入社を決めました。

入社前後でギャップは感じた?

日常業務の難易度が想像以上

研修もそうでしたが、実際の業務に取り掛かり、その想像以上の難度の高さに驚きました。

商談では商材の理解だけでなく、ビジネスモデルの理解や業界分析の力、それらをかけ合わせた高い「企画提案力」が要求されます。また、対面するのはビジネスの大先輩である経営者の方なので、言葉遣いから見た目へのこだわり、ロジカルな思考や話術なども重要なファクトです。実践を重ねながら、自らを市場価値の高い「事業家」へと近づけていく、非常にやりがいのある毎日を過ごしています。

今後の目標は?

志を胸に「事業家」を目指す

長期的には、社是である「事業家創発」を担う人財になることを目標として掲げています。

"事業家=市場価値の高い経営人財"へと自らを高めながら、世界的視野を持った事業家が創発する土壌を、当事者として主体的に構築していく。経営者としての「夢」を叶えるためには、大義となる「志」が大切だと言われます。これからも、「自分にはどんな志があるのか?」と日々自問しながら、目の前の仕事や生活に取り組んでいこうと思います!

SHARE

READ MOREもっと社員を知る

事業企画本部 制作部
大石 秋太郎
MORE
続きを読む
取締役
丸山 広大
MORE
続きを読む
管理本部 人事総務部
部長
吉沢 翔太
MORE
続きを読む
営業統括本部 メディアPR営業部
部長
大塩 拓弥
MORE
続きを読む
VIEW ALL

RECRUIT求人情報

【大手向けSaaS事業】グローバルイノベーション事業 WEBマーケティング
MORE
続きを読む
法務、総務リーダー候補
MORE
続きを読む
経営企画(経営戦略/予実管理)
MORE
続きを読む
2026新卒/ベンチャーのブランディングやマーケティングを支援するコンサ...
MORE
続きを読む

ENTRY応募する

募集要項をご確認の上、ご応募ください。

ENTRY
  1. Top
  2. 社員を知る
  3. 福永 大輝