1976年生まれ。営業や飲食店を経て、30歳でエンジニアに転身。プロジェクトチームの立ち上げやマネージャーも経験。SESの会社はエーエスエルで3社目。現在はシステム部の部長として、エンジニアのサポート全般を行っている。
商業高校を卒業して、電材販売の会社に就職して営業を経験しました。その後「食べるのが好き」ということもあり、飲食店(焼き鳥店)へ転職し、そこで店長・マネージャーを務め、30歳でエンジニアに転身しました。プロジェクトチームの立ち上げやマネージャーも経験。SESの会社はエーエスエルで3社目です。
決め手は、平出さんの考え方・行動を学びたかったからですね。
当時私は起業をしたいと思っていたので、たくさんの起業家のインタビューや自伝を読んでいましたが、なにかの事情で創業社長から二代目にバトンタッチすると、たいていの場合、業績が低下し社員が辞めていってしまうケースをよく目にしていました。
なのに、エーエスエルは違ったので、とても衝撃を受けました。
平出さんは現SI&Cがエーエスエルを買収後に親会社からやってきて社長に取って代わったのだから、社員にとって平出は「外様」という感じなのに、ほとんど社員が辞めていなくて、むしろ業績がアップしているので、「もしかすると、この平出という人は、すごい経営手腕をもっているのかもしれないぞ……」と思って入社を決めましたね。
現在はシステム部の部長を務めています。エーエスエルは、エンジニアの所属する部署を『システム部』の1つに統一していているので、ご入社いただいた皆さんとは必ず関わる機会があると思います。
また、システム部の中には、エンジニアのサポートチームがあって、そのマネジメントも行っています。
チームの役割としては、エンジニアと面談を行って、希望やキャリアプランを聞いて参画するPJを一緒に決めたり、評価をしたり、勤怠の管理など、エンジニアに関するサポート全般を行っています。
ちなみに、サポートチームのメンバーは全員エンジニアなので、PJについての相談以外にも技術的な相談についてもチャットで出来るようになってます!営業と一緒にエンジニアさんをサポートしているチームです。
入っている同好会は、野球・アウトドア・バスケットボール・雪山・ゴルフ同好会です!
趣味はゴルフ、料理、アウトドア、バイクです!ゴルフのスコアはベスト79★妻ともゴルフを楽しんでいます!
ゴルフクラブのcraftもするので、趣味の域を超えて副業にしてます。
craft工房&フィッティングスタジオ併設の自宅を作っちゃいました!
模擬入社前面談を実施しました!ご入社いただく場合に必ず実施している面談です。
どんな感じで実施しているか、雰囲気や内容を詳細に知りたい方はぜひご覧ください!
▶『ASLの入社前面談ってどんなもの?試しに受けてみた!』
エーエスエルは2015年に現SI&Cの子会社になって以降、エンジニアの待遇改善に努めてきました。社員の声を吸い上げ、給与制度や福利厚生の見直しを行い、エンジニアにとって最良なキャリアになるようにサポート。「エンジニア・ファースト」を徹底して行っており、現在では毎年社員満足度94%を維持しています!
【システム部のインタビューはこちら】
▶システム部 副部長 八木 和人
▶システム部 サポートチーム 横倉 丈一郎
【現在募集中の求人情報はこちら】
▶システムエンジニア
▶フロントエンドエンジニア(Java)
▶インフラエンジニア
▶ネットワークエンジニア
募集要項をご確認の上、ご応募ください。