CAREER
キャリアを知る

【取締役】シリコンバレーでゼロから事業を立ち上げた

キャリアを知るCAREER
PROFILE

西中 大史(取締役 兼 グローバルイノベーション事業部 事業部長)
◆入社年:2015年/中途
◆出身大学:早稲田大学・カリフォルニア大学
◆趣味特技:バスケットボール

シリコンバレーのスタートアップと日本企業の橋渡し役を担う、イシンの米国現地法人、Ishin USA。主力事業のひとつ、GSA事業の中核的機能を担う。ここ3年は、日米をつなぐビジネスサミットとして最大規模を誇る『シリコンバレーニュージャパンサミット』を連続で開催している。この飛躍のかげには、ある男のたゆまぬチャレンジがあった。西中大史。ゼロから Ishin USAを立ち上げたメンバーのひとりだ。その濃密な3年間の経験をもとに、いま、彼の活躍の舞台はシリコンバレーの枠を超え、グローバルに広がろうとしている―――。

スタンフォード大の研究員を兼任

現在は「グローバルスタートアップアクセス(GSA)事業部」という部署で、日本企業のオープンイノベーションを支援する業務に就いています。同時に、イシンから派遣されるカタチで、米国スタンフォード大学の客員研究員として、スタートアップのエコシステムについて、またそのエコシステムを日本企業がどう活用してオープンイノベーションを促進させるか、をテーマに研究しています。

これらの研究内容は私の業務と直結しているんです。日本企業がオープンイノベーションを果たすためにシリコンバレーのスタートアップと連携しようとするとき、その仲介役を果たすのが、まさに私の仕事ですから。

多くの日本企業は、シリコンバレーに拠点をかまえて現地のスタートアップとつながろうとしても、壁にぶつかってしまいます。限られた駐在任期の中で、現地のエコシステムに深く入り込み、スタートアップと接触するのは容易なことではないからです。そこでわれわれは、イシンのいちばんの特色である「メディアという立ち位置」を活かして、お手伝いをしているのです。

寝食をともにしながら見つけた事業モデル

急成長が求められるスタートアップにとって、メディアは絶好のPRの場。非常に好意的に受け入れてもらえることが多いんですよね。われわれが、第三者的な「メディア」という立場にいるからこそ、一般の日本企業には難しい、シリコンバレーのスタートアップに深く接触できるのです。メディアとしてアプローチすることで、われわれが得られる情報はたくさんあります。それらの情報をもとに、日本の大手企業とシリコンバレーのスタートアップをマッチングできるところが、Ishin USAの最大の強みです。

私には、Ishin USAの創業メンバーとして、さまざまな事業アイデアの試行錯誤を重ねた経験があります。法人化以前のイシン米国拠点を立ち上げた丸山広大と私は、創業当時、2人で同じ部屋に住み、文字通り「同じ釜の飯」を食べ ながら、夢中になってアイデアを話し合いました。濃密な時間でしたね。

イシンは、日本国内に10を超える媒体をもっています。そしてイシンの事業の多くは、その媒体への広告の出稿で成り立つビジネスモデルです。ただ、同じビジネスモデルを米国に持ち込むだけで、果たして勝負できるのか。どんなビジネスモデルなら勝てるのか、お客さまのためになるのか―――。いまのビジネスモデルにたどりつくまでは、本当に苦労の連続でした。

メガバンクを捨ててイシンへ

私がイシンに入社し、シリコンバレーでゼロから事業を立ち上げることになったのは、これまでの人生で得た、数々の経験がもとになっています。

もともと、私は成田国際空港の近くで幼少期を過ごしたため、同級生には空港職員の子どもも多かったんです。そのためか、海外に対する興味は強かったですね。

大学時代に所属したバスケットボールチームからの影響も大きかったと思います。日本代表として海外で活躍している選手たちを間近に見て、私も「世界に挑戦したい」と。とはいえ、バスケではとても勝てない(笑)。だから、ビジネスで世界へ出ようと、カリフォルニア大学ロサンゼルス校に短期留学をしたんです。

帰国後は、海外に多くの支店をもつメガバンクに就職。そこでは、中小企業から大企業まで幅広く、一連の融資業務を担当しました。ただ、経営者の方々と対峙するなかで、事業を切り回していく立場に強い興味をもつようになりました。幼いころからの「海外で働きたい」という気持ちもありましたが、当時の状況では、「事業をつくる」ことと「海外」を掛け合わせたような仕事はすぐにはできそうにない。その頃から、次第にキャリアの見直しを考えるようになっていきました。

最終的に、私は親の反対を押し切って銀行を辞め、カリフォルニア大学アーバイン校への社会人留学を決断しました。留学後、あらためて就職活動を進めるなかでイシンに出会い、入社することになったのです。

「一緒に考えてくれ」と誘われ、決断した

なぜ、イシンを選んだのか。当時、留学を終えた私には3つの選択肢がありました。「自ら起業する」「国内大手企業の米国拠点で働く」「米国現地のスタートアップで働く」。これらの選択肢を自分が想定した背景には、「シリコンバレー」と「スタートアップ」という2つのキーワードがありました。

というのも、カリフォルニア大学で勉強していると、「シリコンバレー」という言葉をよく耳にするんです。恥ずかしながら、それまではシリコンバレーという言葉すら知りませんでした。しかし、留学中には「いま、シリコンバレーで大きなイノベーションが生まれている」ということを、肌で感じることができました。「ぜひ、そんな場所で働いてみたいな」と強いあこがれをもったんです。

ただ、さすがにシリコンバレーのことを深くは知らない私がひとりで起業するのは無謀という想いもありました。すると、残る選択肢は、国内企業の米国拠点で働くか、米国現地のスタートアップで働くか。国内企業からは、大手商社や自動車メーカーなどからオファーをいただいていました。

そんななか、「イシンという会社が米国に現地法人を立ち上げる」という話を耳にして、興味をもったのです。丸山に会って詳しい話を聞いてみると、「シリコンバレーのスタートアップと日本企業の橋渡しをやりたいので、具体的なビジネスモデルを一緒に考えてくれないか」って。

「考えてくれ」というのは、まだなにも決まっていない状態ということ。それを聞いたとき、不安になるよりは、むしろ「まさに自分にぴったりの仕事だな」と思いましたね。シリコンバレーの地で、ゼロから、自分の手で事業をつくる経験ができるわけです。現地のスタートアップを数多く知る機会もできる。しかも、国内企業の成長を手助けすることで、日本経済の発展にも貢献できる。非常にワクワクしたのを、いまでもよく憶えています。

難度の高い仕事に挑戦させてくれる

実際にイシンに入社してからの毎日は、とてもエキサイティングでした。前職のメガバンクと違って大企業の看板を使えず、自分の実力だけで勝負していかなければならないからです。

また、前職での仕事の進め方は、「先輩社員に相談したりしながら、用意された選択肢のなかから最適解を出していく」というものでした。しかし、イシンでは、いくつもの選択肢を自らつくり、それらが本当に正しいのか、トライ&エラーを重ねていきます。先輩や後輩はもちろん、経営陣も一丸となって考え、正解を生み出すというやり方には、大変ではありますが、とてもやりがいを感じています。

イシンは、働くことでより成長できる場所に社員を配置してくれる会社です。中途採用の私にも、大胆に権限を与えてくれるので、「非常に難度の高い仕事をまかせてもらっている」という実感がもてます。私自身、仕事を通じて、「急成長できているな」と実感する機会が多いですね。

Ishin USAでは2年間、少数のメンバーとともにゼロからイチを生み出す経験 ができました。その経験をベースに、いまは、「1を10に」「10を100に」する仕事をまかせてもらっています。具体的には、事業エリアを米国だけでなく、東南アジアとイスラエルにも広げ、各国・各地域のスタートアップと日本企業をつなげていく。それが私のいまのミッションです。米国での成功を踏まえ、よりグローバルに活躍の舞台を広げ、日本企業が世界中で活躍できるプラットフォームをつくりあげていきたいですね。

GSA事業部には、東京やシンガポールで働くメンバーもいます。ですから、私はプレイヤーとしてだけではなく、組織マネジメントもしていかなくてはいけません。これまでとはまた違った「筋肉」を鍛えなくてはいけませんね。まさに、日々、挑戦です!

SHARE

READ MOREもっとキャリアを知る

【取締役】スタートアップに魅せられ歩んだ「事業家」への道
雑誌『ベンチャー通信』の発刊を創業事業として設立されたイシン。いまでは、事業拠点を海外にも広げ、新しい事業も次々と生み出されている。取締役の丸山広大も、米国で新規事業の立ち上げを主導した「事業家」のひとりだ。現在は、イシンの米国現地法...
MORE
続きを読む
【執行役員】難易度の高い日常環境が圧倒的な成長につながった
イシンの創業事業である『ベンチャー通信』の発行を担うベンチャー事業部(現:メディアPR事業部 メディアPR部)。その事業部長に2017年、25歳の最年少で就任したのが、春見佳佑。高校時代から経営者を志し、大学時代には起業まで経験したと...
MORE
続きを読む
【執行役員】御縁を大切にし「人に賭ける」文化
民間企業と自治体の橋渡し役を担うサービスを社会に提供しながら、イシンの成長の一翼を担う自治体領域事業部。いま事業部を統括するのは、イシンに中途で入社した吉川慶だ。学生時代から「新しい事業やサービスをつくって事を成したい」と大きな志を抱...
MORE
続きを読む
【部長】イシンの新たな挑戦をシステム開発で支える
雑誌『ベンチャー通信』の発刊で創業し、さまざまな事業を生み出し続けているイシン。最近では、新たなオンラインサービスも次々と立ち上がっている。ここでは、こうしたサービスの自社開発・運用を手がける、経営企画室 開発チームの滝沢健次を取材。...
MORE
続きを読む

RECRUIT求人情報

正社員|人事・総務スタッフ(一般職)
MORE
続きを読む
2025新卒/ベンチャーのブランディングやマーケティングを支援するコンサ...
MORE
続きを読む
【第二新卒歓迎 / 成長環境を求める方へ】ベンチャー経営者へのコンサルテ...
MORE
続きを読む

ENTRY応募する

募集要項をご確認の上、ご応募ください。

ENTRY
  1. Top
  2. キャリアを知る
  3. 【取締役】シリコンバレーでゼロから事業を立ち上げた